fc2ブログ
身体からさび
2012-02-27 Mon 23:58
イソジンでうがいをしようとしたら

イソジン用のコップを便器に落とした山縣です。

 
一瞬、時間が止まりました。

ああいう時って、人は黙って見てるしかないんだよね。。。

ユニットバスの宿命なのか。

便器と風呂と洗面所をセットにした西洋文化が憎いぞコノヤロウ!

 

というわけで、ワクショを昨日もやってきました。

    指導中なう

日中にワクショをやるのは非常に久しぶりで、日に当たってる環境で参加者に会うのも

ちょっと恥ずかしくもあったりしてね。

業界では番組編成がおこなわれている中、ワクショも参加者が入り代わり立ち代わり

変化が起こり始めているよ。

今回は、俺が以前、たいへんお世話になった中野昌弘監督のところで

現在勉強中の方が、

ネットで検索し、山縣ワクショまで辿りつき、参加してきました。

妙な繋がりにびっくりしました。

よろしくお伝えくださいと伝言を残したので、きっと

「山縣は連絡もよこさないじゃないか」

と怒られそうで、、、上京したての頃に戻ってしまいそうです。

 なんだろうね、これ 井原ミキ

それは、さておき

今回は、身体をしっかりと動かすこと、自分の身体を知ることに重点をおくことになりました。

やはり学生を終えて、社会に出ると運動不足というのはどうしてもつきものだね。

参加者の多くが、俳優を目指すも、あるいは現在俳優であっても

その身体への調律が非常に悪く感じてしまうのが、事実。

まぁ、俺もまたオンボロ楽器なんだけどね。

トランペットの中の錆を取り払って、空気を通し、バルブオイルを擦り込む

これと同じ作業を身体にもしていかないといけないわけだよね。


      これなんだろう、八埜優
 
少しは、みなさんさびは取れたかなぁ??

ワークショップの様子は下記からどうぞ~。

  ⇒ 
http://yamagataaritows.blog.fc2.com/



★★★★★★★★★★ 

次回含め、今後のワークショップスケジュールです。

3月9日(金)19時半~、31日(土)14時半~

4月6日(金)19時半~、28日(土)14時半~

※参加希望者は下記アドレスまでお申込みをお願いします。

  こちらまで ⇒ 
info8dori@gmail.com


              ★★★★★★★★★★★

blogram投票ボタン
スポンサーサイト



別窓 | ワクショ関連 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
<<アバウト・トーキング動画を覗いてみよう | AritoArt3 (旧役者ノートブック) | 90ミニッツ>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 
 
 
 
 
 
  管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
| AritoArt3 (旧役者ノートブック) |