fc2ブログ
布団との冒険
2011-12-05 Mon 23:00

寒くなったねぇ

      荻窪のレジェンドな喫茶
 
毛布二枚で寝ていたら、あまりの寒さに朝死にそうになるってことを繰り返して
 
布団がやはり不可欠だという結論に達した次第です。
 
布団あるけど、ほこりとカビとかぶっていてクリーニングに出さないとダメなぁって
 
公演終わったら出すぞと意気込んで、先週ようやくクリーニングに持っていきました。
 
 
一枚2500円、二枚布団があるから合計5000円
 
思わぬ出費に、悔しさがにじみ出てしまったが
 
これも安眠の為、そう思って泣く泣くお金を払って帰った
 
桜咲くまでの必需品なのだ、と。
 
 
30分後、クリーニングのおばちゃんから連絡があった
 
「すみません、この布団はうちでやると中の綿が寄ってしまるので、ボスにできないって言われました」
 
 
なんだと~~!
 
おばちゃん、カウンターで確認したよね?できるって言ったよね?
 
「できなんですって・・・」
 
その『私も知りませんでしたの』って口ぶりはやめておくんなさい
 
「取りに来てもらえませんか?返金しますので。」
 
 
俺は、おばちゃんに言われるがまま布団を取りに行きました。
 
他のクリーニング屋だったらできるの??っと一応聞いてみた。
 
おばちゃんは言った。
 
「この辺、わたし知らないんです。」 
 
 
おおおい、マジですか。
 
おばちゃん俺よりこの町に馴染んでるぜ?知らないのかい?
 
5000円をしっかりとキャッシュバックされ、あまり相手にしたくない様子
 
でも、俺は強気にきいてみる
 
あちこちクリーニングあるよね?布団って、このタイプだとどこもクリーニングできないの?
 
おばちゃんは言った
 
「そうですね、このタイプはできません」
 
 
おおおおおい、マジですか。
 
おばちゃん、他のクリーニング屋を知らないのに、他のクリーニング屋でもできないとなぜ知ってらっしゃる?
 
俺は負けじと答える
 
最初はクリーニングした状態で、実家から送ってもらった布団なんだよね
できないってことはないと思うんだけど
 
 
おばちゃんは言った
 
「さぁ、クリーニングのことはちょっと・・・」
 
 
おおおおおおおおおおい、ここクリーニング屋さん
 
 
そして、俺はあきらめて布団を担いで帰ったけど、是非今晩使用したい!
 
その熱意が急に湧き上がってきた。
 
だから、うちのマンションの手すりに干すことに決めました。
 
誰かが布団の染みを観て笑おうとも、伝統的なデザインをあざ笑おうとも、
 
これ見よがしに干してやりました。
 
ちょうど、3時間くらいだろうか。。。
 
 
不思議だねぇ、風、とは強し!!
 
なんと、くさかった布団が、とてもさわやかな雰囲気になっているではないか!?
 
すごい、すごいよ、お風さん。
 
ありがとう、ありがとう、季節風。
 
 
こうして、各段に温かくなって寝ることができるようになりました。
 
春よ、こい。
     
   絵本打ち合わせ

※これは、イタリア珈琲、レモネードと交互に飲むんだってさ


 

blogram投票ボタン
スポンサーサイト



別窓 | 風のたより | コメント:4 | トラックバック:0 | top↑
<<豚のたわごと、子供心 | AritoArt3 (旧役者ノートブック) | モダン・アート・アメリカン>>
この記事のコメント
お布団の臭さがなくなってよかったです(^-^)

イタリア紅茶、素敵ですね!そしてその後ろに隠れているのは、サラミの乗ったピザトーストでしょうか?いいなぁ(*´∇`*)

そしてそして、三択豚、早くほしいです♪♪
2011-12-07 Wed 00:14 | URL | 渡部夕賀子 #-[ 内容変更] | top↑
面白すぎる(≧∇≦)“
おばちゃん頑張れ!って感じですね。
そのクリーニング代出す気だったら新しく買っても良かったかも♪
2011-12-07 Wed 20:54 | URL | いつみ #-[ 内容変更] | top↑
だいぶ安眠と温かさですこやかに成長できそうだよ。

ピザトーストまでしっかり見えるとは、ただものではないな?
そう、そうだよ。

そして「三択豚」まで見通すとはなぁ~~

クリスマスまでには届くよ~に、と準備中。

第九、がんばって

2011-12-07 Wed 23:14 | URL | 有斗 #-[ 内容変更] | top↑
おばちゃん、頼みますよ~、って感じでしたよ~

布団新しいの買ったら?って同じことを他の方にも言われたりしました、、、が!!
 
風の力を信じます。
そして、もう数回干してやろうと思ってますので

きっと、布団は本来の力を取り戻すはずですよ~~
2011-12-07 Wed 23:16 | URL | 有斗 #-[ 内容変更] | top↑
コメントの投稿
 
 
 
 
 
 
  管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
| AritoArt3 (旧役者ノートブック) |