fc2ブログ
とうもろこし
2011-09-05 Mon 23:34

久しぶりに丸ごと食ったよ。

     とんもころし

 
いわゆる、夏の風物詩
 
家畜のご飯
 
さえない朝のブレックファースト原料
 
そう
  
となりトトロで言うところの、とんもころし だ。
 
松田優作さんが映画で叫んだところの「ひところし」だ。
 
ごめん、演技でもないね、いや縁起でもないね。。。
 
ころし、だけ とんもころし と韻を踏もうとしただけです。
 
 
というわけでね 

おすそ分けで頂きました、北海道産??だったけな。
 
 
 
塩入れてゆでてゆでて食ったよ。
 
やべぇ、甘みがね、キュワッって広がるんだよ
 
プチキュワッっていうか、
 
歯ごたえもあってさ、ぐしゃむしゃむしゃ、みたいな
 
まるで、地球を回すように踊り食う、みたいな。
 
擬音語は難しいなぁ
 
 
グワ~なって、口ン中、ウワ~広がるから、もう次から次へ追いかけて
 
くるくる回しながら食う、みたいなね。
 
 
 
歯にすげぇ引っかかってしまったけど
 
その歯ごたえすら、懐かしいじゃないか!
 
おもひでぽろぽろ やないか
 
 
やっぱ、鍋の都合上半分に切ったけど、まるごとが一番だよなぁ~
 
これ、焼きとおもろこしにしたら、そりゃまた香ばしって
 
とんがりコーンの焼きとおもろこし味以上の、味覚が襲ってくるんだろうなぁ
 
そりゃ
そうさ
 
相手は本物だぜ!
 
 
田舎でもつくっていてねぇ、形の悪いのをよく食べてたよ~~
 
親戚が酪農してるからなぁ
 
牛のエサ用にも親戚がつくってて、そこのトウモロコシはそりゃデカくてきれいだったよ
 
おいしかったし。
 
最初の連想でさぁ、家畜のご飯って言い方、なんか良くないって思ったかな???
 
いや、とても大事な原料だからね。
 
しかも、人にも動物にもおいしいわけさ。
 
 
ちなみ実家でつくったのは、白い味だったり、紫色の味だったり
 
でも甘みは多く、おやつにもってこいだった。
 
 
今年初のまるごとトウモロコシ、よかったぁ食えて。
 
ありがとう~

 

blogram投票ボタン
スポンサーサイト



別窓 | 風のたより | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
<<20年ぶりの再会 | AritoArt3 (旧役者ノートブック) | レッチリ と ワクショ>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 
 
 
 
 
 
  管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
| AritoArt3 (旧役者ノートブック) |