fc2ブログ
ワクショとお土産
2011-08-21 Sun 00:47
今日はあんまり雨降らなかったねぇ
 
でも、過ごしやすい気温でよかった。
 
さて、24時間テレビが動いていて、友人のボーカルユニットWingrowが
 
宮城のチャリティライブで歌った様子
 
素敵なことだね
 
俺も是非、LIVEで聴いてみたい
 
 
 
昨日の夜は、またワクショ。

  ワクショ819
 
今回は初参加者4人を加え、合計10名でのワクショとなりました。
 
継続こそ力なり、と口をすっぱく言い続けているが
 
どこまで実感してもらえてるのだろう、、、届いていれば嬉しい
 
 
レギュラー陣が徐々に変化し始めてるのを感じている。
 
少しずつではあるけど、いい変化が起こってるので今後とも楽しみだね。
 
結果をすぐ求めず、ただがむしゃらにやる
 
それが大事。
 
だよね。
 
なかなか天真爛漫になれない、って本当は悲しいことだよね
 
冷静でいれば安心だし、一歩引いて客観的にみることで安全網を引いて
 
生活する癖をつけているから
 
恥かかないように、かっこ悪いって言われないように、ダサいって言われないように
 
空気が読めないって言われないように、足元が見えるように自己反省でいっぱいいっぱい
 
 
それが演技の多くを邪魔している
 
それを頭でなんだか理解しても、実感としてそうだって思えるのも時間がかかる
 
ある意味、本来の健康敵な心情でいられることが必要
 
さてさて、その訓練に長い長い道のりがあって
 
ある瞬間に、ふと俺も閉ざしたりもするしね
 
俺自身が道中ではあるけど、
 
同じ道中でちゃんと出会えて、11月の公演に向かっていけると最高だ。 


   多いって写真でも感じるねぇ
 
10名という人数が本当にギリギリです。
 
10名越えると基本的には、キャンセル待ちとなりますので、熱意もって予約されて
 
万が一、定員オーバーの場合、、、ご了承ください。
 
詳しい情報は下記アドレスから確認を!!
 
 
http://yamagataaritows.blog.fc2.com/

 
ワクショ参加者からお土産をもらった、大阪たこせんべい
 
いわゆる、たこせん、ね。
 
いやぁ、これ美味かったよぉ、サンキュー!小沢。
 
前は「面白い恋人」だったけど
 
この次は何がでるかなぁ、何がでるかなぁ、とお土産を楽しみにしてるよ~
 
お土産ってのは、貰うと嬉しいよねぇ
 
ご当地のお菓子だったり、モノだったりね
 
まぁ、どこにでもあって名前だけ違うような定番化されたような商品があふれてるけど
 
それでも、やっぱ嬉しいもんだ。
 
人それぞれ、どっかに出かけてってさ
 
個人的にだったり、その人が所属する小さい社会(コミュニティ)だったりにさ
 
感謝の意味も含み、共有の意味も含み、おすそ分け的な古き良き風習も含み
 
その人にとってのある種の大事な一部であることを感じる。

    不二家にて
 
 
そんな具体的に意図してって事じゃないけど
 
潜在的にそんな意味を含んでるのかなぁ~って思う。
 
 
とは言え、俺自身、山口県からのお土産を渡してない人が物理的にあるから・・・
 
それは許してね。

  
blogram投票ボタン
スポンサーサイト



別窓 | ワクショ関連 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
<<777 | AritoArt3 (旧役者ノートブック) | ただいま な違和感続く>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 
 
 
 
 
 
  管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
| AritoArt3 (旧役者ノートブック) |