fc2ブログ
ただいま な違和感続く
2011-08-18 Thu 01:38
東京は、やはり暑いなぁ
 
もちろん、山口も暑かったけど、アスファルト、ビルの強烈さをやはり感じる
 
木がないということは、風を運び合わないということで
 
土がないということは、湿気を吸収する場所がないということで
 
やはり、不自然なのは都会なのだと、実感をせずにはいられない
 
 
都会は便利には違いないし
 
喧噪が嫌だと言いながら、割と好きなとこもあるし
 
俺が40歳まで生きたら、山口県に住んでいた時よりも東京での生活が長くなるわけだから
 
なんとも言えないね
 
 
そう言えば、実家から車で40分かけてよく連れていってもらっていた本屋さんが・・・
 
つぶれていた。
 
本屋はどんどん消えていくんだね。
 
CD屋もそうだけど
 
やはり、思い出の宝庫が消えていくのは寂しいもんだ。
 
紙媒体は、やはり消えていく定めなのですか~~~
 
だったら、電子書籍に俺も切り替えていくのか、俺も
 
森林伐採のことを考えると、資源を考えると、やはり長い目で見たら正解かもだが
 
結局のところ、電子書籍も次から次へ新しい機種が出てはすぐ古いものが増えて
 
資源の浪費を繰り返すことにもなるわけで
 
電化製品も年2回、新機種は5機種までって世の中の制限ができたら
 
きっともっとエコになるだろうし、開発者もちゃんと作ったものに責任もっていられるんじゃないかなぁ
 
そのうちレシートも消えて、ノートも消えていくのかなぁ
 
ついでにトイレットペーパーも電子化したりして
 
おケツに優しい電子トイレットペーパー
 
何か具体的に想像すればするほど品が落ちていくので記述は控えます

 
電子婚姻届に、電子離婚届け、メールで送信、メールで受信、出会いも別れもスピーディ!
 
村上龍もびっくり!都合がいいから大普及!
 
レッツ電子化GOGO!
 
 
そんな時代も近いのかもねぇ
 
 
 
ああ、とにかく夜行バスによる身体の倦怠感がま~だ残ってる感じがして
 
こんな時間なのに相当眠い。
 
スポンサーサイト



別窓 | 風のたより | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
<<ワクショとお土産 | AritoArt3 (旧役者ノートブック) | ただいま (長文)>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 
 
 
 
 
 
  管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
| AritoArt3 (旧役者ノートブック) |