fc2ブログ
冷蔵庫とその後
2011-07-26 Tue 00:58
今朝、願いをかけ一度電源を抜き

 

しばらくして電源を入れて家を出た。

そして帰宅が23時頃

少し淡い期待を胸に帰宅して速攻で冷蔵庫を開いた。

 

OOOH!

麻薬とはある意味のこのこと!

 

食材が輪をかけて腐食し、

肺呼吸が苦しくなるほどの悪臭的空気が俺の胸を蝕んだ!!

 

 

ガッデム!!

 

吸った息を、もう捨てたくて捨てたくてすぐに息を吐く吐く吐く!!

これって理論上、構造上まったく意味のない行為なのに

鼻からも口からも息を吐き続けました。

死ぬかと思った。

あまり具体的に説明すると引くと思うけど

もやしが、毒キノコに変身して

豚肉が・・・いやここでもうたとえるのはやめておこう

書いてる俺自身の内面的肉色が雨に濡れた道路のような黒色になりそうだ。 


  
昼間、メーカーに問い合わせたところ、修理費・出張費で割と金額が発生するとの事。

中古だからねぇ保障もなにもないし

で、ネットで調べたら、だいたい7~8年でコンプレッサーは寿命が来るようになってるらしい

ああ、俺の冷蔵庫は調べたら2004年モデルだった。

そうか、もうお前さん(MY冷蔵庫)はお年頃なのね・・・、お年頃というかご高齢なのね。


 

ここで悩む・・・悩むよぉ

どうせなら修理費の倍くらい払って新品に買い替えるか。
 

修理して寿命をかろうじて伸ばすのか・・・

 

新品か長寿か、、、それが問題だ。That's question.

 

つづく・・・。
スポンサーサイト



別窓 | がぶりより日記 | コメント:6 | トラックバック:0 | top↑
<<冷蔵庫 そして | AritoArt3 (旧役者ノートブック) | OH, my GOD!!>>
この記事のコメント
ご愁傷様です…。
予想外の急な出費は痛いけど正直買い替えた方がイイと思います。
直してもすぐに壊れる可能性大です。
ヤマダ電機の安心会員ってのに入れば4千円弱で直せるけど申し込みしてから2ヶ月掛かるんですよねぇ~。
残念ながら買い替えをお勧めします。。。
2011-07-26 Tue 02:04 | URL | いつみ #-[ 内容変更] | top↑
もうこの際、エコ家電に買い替えるしかないね。

って、エコ家電とか言ってるメーカーにちらっといらついたりして。

同じモデルでも当たり外れあるし、モノってはかないね。

全ては変化していくと考えるしかないか。

3月11日以降、なんか考えちゃう。虚しくもなる。

手塚治の「ブッダ」でも読み返して寝るかな。

でも、お腹のためには冷蔵庫買ってね!!
2011-07-26 Tue 20:38 | URL | ゆきえ #-[ 内容変更] | top↑
ありがたきお言葉を・・・

もと山田ですか??

急な出費は痛いですが、、、今日さっそくヤマダでしっかりと観てきました。
もはや、迷うことはない。
そう思います。


それにしても、、、ああ・・・どうして。悔しい。
2011-07-26 Tue 21:04 | URL | 有斗 #-[ 内容変更] | top↑
すべては変化するってことだよなぁ

でもさ、この7年くらいの周期で故障するような感じで作らないと
利益が上がらないっていう事もあるけど、どうなんだろうなぁと
資源大事にするなら、そこじゃないのにね。。。

エコはどこへ


決意はかたまった。。。
2011-07-26 Tue 21:05 | URL | 有斗 #-[ 内容変更] | top↑
私も震災で壊れたテレビ新調したよ!
修理で13万かかりますって言われて、、v-12
その値段で誰が修理すんねん!!
、、、これも作戦?
新品でかなり性能もよくなってるのをもっと安く買いった♪

冷蔵庫も性能もよくてエコなの見つかるといいね^^
2011-07-28 Thu 01:45 | URL | セイコ #-[ 内容変更] | top↑
13万円の修理ってなんか法外な価格だねぇ

余裕で40型くらい買えるお値段じゃないの、今は。
買い替えた方が断然いいのよね

でも、ほんとエコじゃない気もするね。。。

悔しいけど、新しい電化製品は嬉しいね
2011-07-29 Fri 00:33 | URL | 有斗 #-[ 内容変更] | top↑
コメントの投稿
 
 
 
 
 
 
  管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
| AritoArt3 (旧役者ノートブック) |