fc2ブログ
ワクショとワクショ
2011-07-24 Sun 23:18
暑さが戻ってきたねぇ
 
いやぁしかし、こうやって涼しかった時よりも夏だなぁって思えるので
 
少しよかった、って気もするけど
 
やっぱ暑いのは厳しい・・・
 
どっちやねんっていうね。
 
 
何というか、怖くないホラー映画じゃ嫌だ、ちゃんと怖がらせて!っていう感じ。
 
怖くて「うぁ~」なるけど、それはそれでいいんだ、みたいな。
 
暑くない夏は嫌だ、ちゃんと暑がらせて!っていう感じ。
 
 
さておき
 
今週は山縣ワクショを2回開催しました。
 
公式なものと非公式にしたものと・・・
 
 
11月の発表公演に向けて、22日はすこしアプローチを変えたりしながら
 
進行していった次第。
 
  笑っておなかを抑えて言うワクショ
 
アプローチを変えた、というより、理解しやすく、体感できるようにと進めていきましたよ。
 
基本的にやることは同じなんですけど
 
主旨としても、すこしベクトルを公演に向けていこうと思いながら・・・
 
その主旨はこちらから確認下さい。
⇒ 
http://yamagataaritows.blog.fc2.com/

顔なじみにしっかりなってきたメンツが、さらに多くの発見をして
 
次につなげて来てくれるともっと深いワクショに変わっていくと思う。
 
頭で考え過ぎず、ただやる、ただやる、そして後々考える
 
これを実行していかないとね。
 
     こんな感じで

頭で考え過ぎるんだよね、俺たちっていうのは
 
考えてることが、いい、みたいな風潮があるけど
 
生で体感していない、、客観的に物事を観る、それが安全策だから
 
って、客観的な、一歩引いた、そんな経験を繰り返して
 
いざ、本物が目の前にあると、どうしていいのか分からないっていう
 
我々世代の、さらにひとつ若い世代に、そんな感じのことを受ける。
 
情報が多いから、自身を守るために必要だけど
 
俳優としてその場にいる為には、あるいは人生を謳歌するには、
 
その場にいることが非常に大事なんだなぁ~って
 
だから、飛び込んで欲しい!じゃんじゃん!
 
 
その後は、居酒屋ではなく
 
ファミレスでそれぞれの感想などを聴きながら飯を食い、デザートを食い
 
お馴染みとなってきたメンツが
 
笑顔になる瞬間や、自分から話し出すのを観るのは嬉しい
 
意外と小さいことにこだわりを持っていたり
 
ファミレスでもビールをガンガン飲んだり
 
それぞれが心許せる部分を持った空間になってきてるなぁっと
 
 
 
そこで、今回は、最初の頃から参加してるいわゆる一期生的なメンバーを集めて
 
選抜ワクショなるものも月曜日にしたんだけど

     選抜ワクショ
 
身体と心の連携をしっかりと体験してもらったと、、、思うので
 
よりそれぞれの普段からの自分との付き合いが変わっていけばなぁと願うばかり
 
 
人に伝えてばかりではアカンので
 
俺自身も、独りワクショを。。。っていうか自己トレーニングを繰り返しております
 
ある人は、TOPに立っている人は誰にも注意されないからかわいそうだと言う
 
別にそんなことはない・・・注意されておりますよ
 
さらに自分にも厳しい視点を持って日々取り組んでるだよっていう。
 
未だに訓練中、発見することが多く苦しい部分も多いけど豊かになる。
 
未熟というより、現在進行形で進んでるだけ
 
俺もワクショの仲間とひとステージに立つ楽しみがあるので
 
大いに身体と心を使っていこうと思います。
 
  熱弁
 
11月に向けて、進んでみようと思う人
 
是非、上記ワクショブログから申請できるのでしてみて下さい。
 
 
blogram投票ボタン


 
スポンサーサイト



別窓 | 演出 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
<<OH, my GOD!! | AritoArt3 (旧役者ノートブック) | Bed. LIVE at ヒトソラ>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 
 
 
 
 
 
  管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
| AritoArt3 (旧役者ノートブック) |