fc2ブログ
カラオケ
2010-10-16 Sat 11:03
昨夜は、久しぶりにカラオケに行ってきたよ。
 
mixi山縣有斗コミュ新管理人就任祝い
 
ということで

カラオケ会へ 

   宴
 
新管理人も、歌がうまかったなぁ。
 
昨年末の紅白の舞台裏を描いた作品の舞台で使用した曲の
 
「なごり雪」
 
「嗚呼、青春の日々」
 
は、もうみんなで大合唱だった。
 
エアーギターが火を噴く感じだった。
 
完全な学生のノリを大人たちが楽しんだ宴だった。
 
そして、春の舞台で使用した
 
「歌うたいのバラッド」
 
も熱唱
 
 
いやぁ、なんか気持ちよかったなぁ。
 
コミュで応援してくれる仲間と、2時間揺れました。
 
楽しかったなぁ。
 
 
舞台とあれば楽しみに駆けつけてくれ
 
撮影とあれば喜んで山縣組で力を貸してくれる人たち
 
彼らとこんなふうに宴をしたこともなかったなぁと
 
 
今回、来たくても来れなかった人たちとも
 
また、違った機会で会話できればいいなぁと思った。
 
ゆっくり話す機会を一度、もうけたいなぁと思う。
 
 
ともあれ、楽しい時間をありがとうございました。
 
 
 
ところで、タバコの数が減って半月経った
 
昨日だって、13本
 
その前だって、13本
 
その前は10本
 
一日10本を基本に奮闘中。
 
無茶な吸いすぎがない分、幾分のどの調子がいいように感じた。
 
カラオケで歌って実感。
 
お、おれの、ガラスののどが、プレスチックになっている!
 
その程度の違いだけどね。
 
変わるもんだ。
 
 
mixi入ってる方、いらっしゃいましたら
 
ぜひ、山縣有斗コミュニティーに入会してみてください。
 
山縣にちょっと声援だけでも送ってみよう、とか
 
何かおもしろそうかも、とか
 
ちょいと優しいまなざしで・・・
 
若い新管理人のもと、また何か企画をすることがあると思います。
 
その時もまた、どうかよろしくお願いします。
 
 
舞台こそ少し休みますが
 
脚本書いたり、小説を書いたり、絵を描いたり、作品は発表していきます。
 
また、ショートムービーの初号試写会なども報告する機会がくると思います。
 
作品あっての俺なのか、俺あっての作品なのか
 
それはわかりませんが・・・
 
モノづくり、作品づくり、で芸術に向かうことは間違いありません。
 
みんなの声が、俺の背中を軽くしてくれるのは疑いようのない事実。
 
 
元気をもらってます。 

 
 
blogram投票ボタン  
スポンサーサイト



別窓 | がぶりより日記 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
<<プロフェッショナル 松本人志 | AritoArt3 (旧役者ノートブック) | ハロウィーン>>
この記事のコメント
そー言えばアタシったらコミュ入ってなかったかも(^_^;)
参加しますね☆
2010-10-16 Sat 17:23 | URL | いつみ #-[ 内容変更] | top↑
ああ!いつみさん!!

ありがとうございます!

ってか、ホントですね、入会してなかったなんて!
早くお誘いしなければいけなかったです。

すみません!

よろしくお願いしま~~~す!
2010-10-16 Sat 22:33 | URL | 有斗 #-[ 内容変更] | top↑
コメントの投稿
 
 
 
 
 
 
  管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
| AritoArt3 (旧役者ノートブック) |