fc2ブログ
友人の活躍!
2010-10-06 Wed 00:12
風のたよりで、って本人から連絡を頂いて、ちょっと感動!
 
凄い女性だなぁ~と。
 
彼女は、もう知り合った5年前くらいに、アロマセラピストになる!って断言して
 
ホントになっちゃって、しかも独立して個人事業を立上げトリートメントサロン
 
その名も「Lobli」をオープン。
 
そして、なんとこの旅、いやこの度、
 

2010年9月28日発売の
「25ans」11月号にLobliが掲載されましたよ!
 
      
25ans(ウ゛ァンサンカン)
 
ラグジュアリーファッションマガジン、25ans(ウ゛ァンサンカン)という雑誌です。

本誌内、「きれいを極める、サロンで極める」特集に取り上げられてるんだって!
 
コンビニや本屋を見たけど、中身が見れないようになってて写メ撮れず・・・。
 
女の人なら知ってるのかな??

      
記事
 
 
こんな俺でも、綺麗になりたいよぉ~ 

 
そんな彼女の紹介をしておきますね。
 

 
 金子純子          金子純子 
 
 
2008年 26歳の若さで個人事業「Mimosa」を立ち上げ、トリートメントサロン「Lobli」をオープン。
心のこもった確かな施術とコンサルテーションでゲストを虜にし、90%以上がリピーターという驚異の数字を誇る。

2002年 美術大学在学中に日本におけるアロマセラピー界のパイオニア 栗崎小太郎氏のもとでアロマセラピーについて初めて学び、その後自然療法の国際総合学院IMSIにてIFPA認定アロマセラピスト、IR認定フェイシャルリフレクソロジスト、コスモフェイシャリストの資格を取得。
2007年(有)AHPマグノリアに入社。
25歳からセラピストのキャリアを歩み始め、半年で世界的ラグジュアリーホテルとして有名なフォーシーズンズホテル丸の内 東京にスパセラピストとして勤務。
約1年半セラピストチーフとして活躍しその質の高い技術から多くの指名を得、外国要人や日本著名人、またプレス関係の施術を任されることも多くあった。

金子純子のブログ
⇒ 
http://ameblo.jp/sacredproffession/
 
トリートメントサロン「Lobli」のHP
⇒ 
http://lobli.jp/

場所は、東急田園都市線 池尻大橋駅から徒歩3分
渋谷駅バスターミナルより 大橋駅下車 徒歩1分
 


 
いやぁ、なんか凄いなぁって客観的に関心してしまう。
 
勉強も怠らないし。
 
香りって、ほんと色んなパワーを持つよね。
 
嗅覚ってのは、凄い脳にダイレクトに響くものだから、紐解くと面白そう。
 
 
やはり、女の人からいい香りがすると、いい!!
 
これは絶対いい!!
 
そんな事じゃなく、心から、内面からリラックスしていくこと、それが素敵だね。
 
 
そんな金子純子さんと最後に会ったのは
 
昨年の10月、ホントちょうど1年前だね。。。
 
アテプリ!公演の「JUN AI CODE」に観劇に来てくれたとき。
 
明日から渡米するからなかなか時間なくて、って慌しい感じだった。
 
っていうか、「明日から渡米だとぉ!」
 
みたいに驚いた記憶があります。
 
なんか、キャリアーウーマン的なパワーがみなぎっていたよ。
 
パワーを内在してて、声がとても響く素敵な女性です。
 
声が響くってのは非常に重要なこと。
 
きっとこの仕事にも大きな力となってると思う。
 
ちなみに去年芝居観た後の彼女の日記はこちらから、、、確かに渡米前と書いてあったよぉ
 
⇒ 
http://ameblo.jp/sacredproffession/archive4-200910.html#main


 
世界がどんどん開けて、色んなものを探してるなぁ。
 
俺は狭い、ああ狭い。
 
狭いから、窮屈になってきてんだろうなぁ。
 
しっかりと外を観てみよっと。
 
 
ともあれ、ストレスで体が疲れガチな皆様
 
トリートメントサロン「Lobli」をご賞味あれ!!


  
blogram投票ボタン   

スポンサーサイト



別窓 | 風のたより | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
<<今さらトイ・ストーリー3 | AritoArt3 (旧役者ノートブック) | 芸術の秋>>
この記事のコメント
ご紹介ありがとうございます。

こうやって人に紹介されると照れくさいものがありますね(苦笑)

最近なかなか舞台に伺えないですが・・・そしてご連絡の返信もできていませんが・・・行きたいと思っているんです。
本当に。

ご活躍を心からお祈りしています:)

私のブログでも簡単に(ほんと簡単に)紹介させていただきました。

山縣さんって、やっぱり書き方上手ですよね。
面白い。

なにはともあれ、ありがとうございました!
2010-10-07 Thu 00:11 | URL | Junko #-[ 内容変更] | top↑
お、コメントありがとう~

勝手なふうに書いてしまうから、失礼がなかったならいいけど。

とにも、かくにも、応援してるよ♪

公演は、時間作れたときにはまたね!

 
マジで俺も行ってみたいよぉぉぉ

いつか、必ず。
男ありだったっけ??
2010-10-07 Thu 00:42 | URL | 有斗 #-[ 内容変更] | top↑
コメントの投稿
 
 
 
 
 
 
  管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
| AritoArt3 (旧役者ノートブック) |