fc2ブログ
ちょっとこぼすよ
2010-06-05 Sat 00:55
菅首相誕生だね。
 
どうなることやら。
 
 
日本代表、親善試合負けたね。
 
どうなることやら。
 
 
 
どうなることやらだらけでなぁ
 
なんだかなぁ。
 
 
菅首相の裏にはどれほどの運動が起こっていたのか
 
鳩山政権の終了前、民主党員がどれほど熱く結束したんだろうか
 
いろいろあったんだろうなぁ。
 
 
いろいろあるよね。
 
決別も。
 
選んだ決別もあるでしょう。
 
俺も選んだ決別があります。
 
あんまり自分からは無いけども、どうしても信用ならん奴だと判断して
 
決別を選んだことがあります。
 
実は俺から半年以上連絡を断っていた人がいて
 
先日、その人から留守電が入っていて
 
その留守電の声や抑揚やら全て踏まえ・・・
 
やっぱダメだこの人、と判断した次第です。
 
言ってることとやってる事と全然つじつまが合わず
 
お前、俺より大人だよなぁ?
 
って思えてしまって。
 
正直、もう付き合うのは嫌だ、と思ってしまったのです。
 
もらったものは沢山ありますけど。
 
とっても大事な影響をたくさん受けましたが。
 
好きでもあるんですが。
 
 
 
その人の周りは、どんどん人が離れている。
 
その理由が分かる気がする。
 
 
 
逆にね、俺からも公演が終わるごとに離れて行く人はいる。
 
これはね、残念だけどあるんだよね、やっぱり。
 
それは一重に俺の言葉が足りなかったり、ちょっとした態度がよくなかったり
 
いわゆる世の中でいう「筋が通ってない」ことがあったりかもだけど・・・
 
全部が全部受け止められないこともあってね。
 
 
だから、今回選んだ決別もまた俺と合わせ鏡なのかも知れないね。
 
そう、実は写し鏡なんだよね、きっと。
 
それぞれ言い分があってね。
 
正論があって、異議があって、言い合って・・・それが、もう嫌だなぁっても思うことがあるし
 
それぞれの正論に過ぎないし
 
世の中で言われる「筋を通す」なんてのも、
 
俺のマイノリティな意見は筋じゃなくなっちゃうから
 
論破されることも目に見え
 
俺は、投げ出しました。
 
でも、遅くなった筋を通すことにしました。
 
 
 
 
 
あんまりないんだけどね。
 
俺からこういう事って。
 
 
 
どうなることやら。。。
 
なんだかなぁ。
 
それでも、進むしかないんだね。
 
排除、ってか、逃げることもあるよね。
 
 
 
 
とりあえず、日本代表サッカーよ、本当の日本代表である菅さんよ、
 
応援してます。
 

 
 blogram投票ボタン
スポンサーサイト



別窓 | 風のたより | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
<<芸術はいいね | AritoArt3 (旧役者ノートブック) | 禁煙的。>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 
 
 
 
 
 
  管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
| AritoArt3 (旧役者ノートブック) |