fc2ブログ
準備
2010-05-09 Sun 01:46

準備は着実に進んでいく

そして、その時は来る。

 

短編映画、というかショートムービー?を撮影するにあたって

脚本の第二稿ができて、さらに、荒削りな絵コンテもでき

自分の役をしっかりと準備していかねばならん!

 

だから、母の日は、後回しにしてごめんね。

 

自主映画だけども

何がどうなるか分からんけども

まわりの熱い行動を受けて、

素敵なステッフに恵まれた環境であるから

俺は最高の演技を準備したい

もちろん、監督しての準備もだけども

今、一番遅れているのが役に向かうこと

 

だから、今日、さっそく夜には自己トレーニングに入りました。

いつものように、書いた脚本は一度手放して

改めて、知らないフリして読み込んでいく。

俺も知らなかった事実がでてくるっていう・・・

面白いね。

第二稿を書いてるときに、既にシーンが深まっていったとき

ああ、また違うことが起こりそうっていう期待感が膨らんだし

忘れて読むと、見つけていくモノがある。

 

今日もまた

公園をひた走って、その後、しっかりと身体の毒を抜く作業

するとイマジネーションが動き始める。
 
 汗ダク 老廃物放出済の顔。

  

感情なんて決めて動くことなんて人間できない

決めて動けるのは行動だ

だから、行動したときどんな感情が流れても正直に出るための準備

役を決め付けない

 

今日、そしてさっきまで映画『波止場』を鑑賞。

伝説の名優マーロン・ブランドの若き日の演技を堪能。

兄弟のシーン、彼女とのシーン、、、圧巻だなぁ~

特に兄弟のシーン

やべぇな。

 

エリア・カザン、素敵な監督なんだろうなぁ

求めている演技に理解があるからこそ出来た演出が沢山詰まってるね。

素敵な撮りかただ。
 
 

どういう効果があって、どんな絵が欲しい、てことが監督の仕事じゃない

それも多少あるけど

役が生きることがもっと大事であり

大事な瞬間を見逃さないように捉えることが監督の仕事である

それを導いてくことこそ大事だ

見逃されている真実で大事な要素なんだけど、

俺はそこを大事にしたい。

絵的なビジョンもあるけど、それは生きる役を中心に考えなければね

だから、今から役をしっかり見つめることで

もっと、もっと、素敵な映画になると思う

 

素敵な作品になることは分かりきっているけども。

  

ああ、早く演じたいなぁと思いを馳せます。

これからだね。 


blogram投票ボタン
 
  

スポンサーサイト



別窓 | 俳優 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
<<ショッキング | AritoArt3 (旧役者ノートブック) | 母上さま~>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 
 
 
 
 
 
  管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
| AritoArt3 (旧役者ノートブック) |