fc2ブログ
ホワイト・デー
2010-03-15 Mon 01:34

なんて、関係なく稽古だコノヤロウ!

 

バレンタイン・デーに幸せをくれた方々へ

お返しは、じっくり、ゆっくりお返しします・・・。

 

今日は春めいた気持ちのよい日。

稽古場の『出てはいけない』と張り紙のあった外へ続くドアを開け

ベランダでしっぽりと一服。

 huu

『なんだかなぁ~』

 

なんて思いながら

役者は役を生きる。

生きるってのは、難しいよなぁホント。

短い時間に凝縮された人生が、どれほど演者に重いリュックを背負わすか・・・。

稽古しながら、演出しながら思い知る毎日です。

そんな稽古の様子は下記の稽古場ブログからGO!

 http://atepuri.blog119.fc2.com/

 

一方、今日は吉祥寺の伊勢丹が閉店。

ああ、またここもひと時代終わったか。

吉祥寺はけっこう好きな街。

随分と何度となく足を運んでたし、チャリでも御用達。

寂しい感じがしてくる。

それをさっきニュースで知ったからね。

見納めることもできなかった。

 

競争で、隣の売り上げや戦略を見ながら必死で戦ってきたが

破れて去る・・・。

このしょうもない戦いはいつまで続くのか。

隣の芝は青く見える

とは違うけども、あっちが青いから我々ももっと青く!

みたいな、どんぐりの背比べでやがて、新しいものが登場し

その真新しさから、人の注目はそっちに流れ

その新しいものの隣で、あっちが新しいならこっちも新しく!

みたいな、どんぐりの背比べがやがて、また違う新しいものが登場し

うううん、エンドレス。

ノット・・・プライスレス。

 

そうやって文明は発達して行くのだろうけども。

振り回されるのは、いつも人と環境。

壊れるのは、いつも人と環境。

残骸を見えなくして、臭いものに蓋をして、また新しいものが登場する。

ちょっと・・・ミーニングレス。

 

にしても、伊勢丹吉祥寺店さん、お疲れ様でした。

春。

出会いがあれば、別れがあるってことかな。

 

『何だかなぁ~』

 blogram投票ボタン  

スポンサーサイト



別窓 | アテプリ! | コメント:4 | トラックバック:0 | top↑
<<親知らず、誕生日知らず | AritoArt3 (旧役者ノートブック) | 桃屋の節句>>
この記事のコメント
お名前、そうだったんですね~
でも、山縣って珍しいですよね?
そうでもないですか・・?

実は27日か、28日に行こうかな~と思ってます!
予定の決まらない仕事は本当に困りものです・・
チケットまだあるといいんですけど。

2010-03-15 Mon 19:27 | URL | ぴょんこ #n/4evoIQ[ 内容変更] | top↑
山縣って、やっぱり珍しいって言われますね~
読めない人も意外と多いし。

芸名の際、『山縣』は覚えにくいし読めないから変えた方がいい!って
どっかの誰かに言われたことがあったけど
俺は、好きだしアイデンティティとして大事にしたいので
握り締めてます。


お仕事、大変そうですね。
時間変動が激しいんですか?

予定スムーズに行くといいなぁ
是非、観にきて下さい。

以前、山縣の芝居は観劇されたことはあるんですか?
ちなみに、どの公演ですか?


2010-03-16 Tue 02:40 | URL | 有斗 #-[ 内容変更] | top↑
すみません、山縣さんのお芝居は見に行ったことないんです・・・
なので、今回ぜひ見させていただきたいと思っています!

山縣さんはいいお名前だと思います。
一度覚えたら忘れないから、インパクトがあっていいじゃないですか~
変えないほうがいいですよお。

仕事は何時に終わるか分からないので、困るんです・・・
予約は、メールですればいいんですよね?

2010-03-16 Tue 19:24 | URL | ぴょんこ #n/4evoIQ[ 内容変更] | top↑
不思議~。

どんな縁で繋がったんだろ?
ひょんなきっかけかぁ
良かったら、メールでも聞かせて下さい。

アテプリ!メール

act_atpl_2007@yahoo.co.jp

で~す!
予約もこちらで承ってますので♪

仕事、大変そうですね。
でも、こうやってコメントしてくれて嬉しい!
2010-03-17 Wed 01:18 | URL | 有斗 #-[ 内容変更] | top↑
コメントの投稿
 
 
 
 
 
 
  管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
| AritoArt3 (旧役者ノートブック) |