fc2ブログ
信号待ち
2009-06-27 Sat 23:58

信号待ち

他人の集まり

 

爺さんが信号を待つ

チャリに乗ったお母さん

その後には、子供用サドルに座った子供

 

お母さん、信号をずっと見つめる

爺さん、子供に気がつき微笑みかける

子供、じっーっと爺さんを見る

爺さん、アゴを上下に揺らす

子供、反応して真顔になったり微笑んだりを繰り返す

「敵か味方か!?」

子供、それを見極めている様子

お母さん、気がつかない。

 

爺さん、子供の反応が悪いので信号を見つめる

子供もよそを見る。

爺さん、でも、やっぱ気になるのか子供を見る

子供、よそを向いている。

 

信号、変わる。

動き出す人、人、人。

 

同じように電車の中。

座っているおばさん。

お母さんと背中に背負った赤ちゃん。

座ったおばさん、赤ちゃんを見つめる。

「よ~よ、よ~よ。」

と声を掛けるおばさん。

子供、笑顔なのか戸惑ってるのか意識があまりないのか

よだれを垂れる。

お母さん、声は聴こえるが窓の外を見つめる。

おばさん、ひたすら

「よ~よ、よ~よ。」

HIP HOPで言うと「YO!」

 

駅で止まる。

動き出す、人、人、人。

 

子供を無視できないんだね。

相手が無防備だから近づく人も無防備。

ああ、人類愛。

俺も、たくさんの人に、見つめられたんだろうなぁ。

 

スポンサーサイト



別窓 | 未分類じゃない日記 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
<<マイハマ・バイス 親睦会 | AritoArt3 (旧役者ノートブック) | >>
この記事のコメント
‥あ~いう時、親としてどうするべきが対応に困る場合がありますよね‥
‥多分、自転車の人も電車の人も気がついてはいたのでしょうね‥
‥私は絶対無視できないタイプでした‥疲れました‥
‥なので街中で赤ちゃんに遭遇したらお母さんにバレないようにそっとあやしてます(^-^)/
2009-06-28 Sun 14:16 | URL | 美奈 #-[ 内容変更] | top↑
そうですよね、やっぱ気がついてはいますよね?

子供がいると声を掛けてくる人が増えるって聴きました。
美奈さんは、お母さんにバレないようにそっとあやす力を持ってるんですね~

さすがです。

まさか、伝説の「ベロベロバー」じゃないですよね?
2009-06-29 Mon 10:55 | URL | 山有 #-[ 内容変更] | top↑
コメントの投稿
 
 
 
 
 
 
  管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
| AritoArt3 (旧役者ノートブック) |