fc2ブログ
五条シンジじゃない山縣目線
2009-04-18 Sat 02:34

日常・・・

ほんっと、外出時はサングラスを着けて移動

最初は恥ずかしいなぁなんて思って

自意識過剰になっていって

誰も彼もがサングラスの俺を見て笑ってやがる

なんて思ったもの

でも、すっかり日常になっていた・・

恥ずかしいとか

全然、もう、そんな事なく

ファッションアイテムとしても

恥ずかしい話

ちょっとカッコいい男目線に自分が立っている

って言うと恥ずかしいね・・・

  

歩き方も変ったいき

着る服も選ぶようになる

 

ダサいかっこはしたくないと思える

 

で、アイドルのサングラスは

顔を隠すんじゃない

逆に目立つんだって事だね

すっかり、そんな顔つきになってる自分がいる

 

通り過ぎる人がこう言った

「あれ?どっかで観たことあるわ俺・・・」

「誰?」

 

これね、リアルにこういう現象が起こってるのよ

振り返る人も増えた

注目される感じ

「ああ、こんな感じなんだね」

ってすげぇ感じるし

徐々に当たり前になっていく

 

完全なる ナルシスト状態に思えるかもしれないけど

 

それが胸の奥を刺激する

 

そんな感じが起こっている

ああ 

 シュウさん、いっぱいいっぱい

ちなみに昨日は、稽古場に

医療に携わる野口さんが登場し

シーンのアドバイス

を頂きました。

そして、制作面でもお手伝いいただいてる

金山さんと息子さんも登場

さらには、主宰のカークさんも登場

賑やかな稽古場になりました。

 みんな~

普段3人っきりの稽古場が

明るくなっていく

外の風はやはり重要だなぁとつくづく感じるね

金山さんの息子さんのリョウ君も

その元気っぷりを発揮してました。

 

さらに、「吾輩は人間である」で共演した

三条主税の差し入れあり

 名物 

これ、仙台名物、

「萩の月」

 お土産

うまか~~!!

  うまい!!

皆様、ありがとう!!

あと1週間、ファイア~~!

スポンサーサイト



別窓 | 役作り | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
<<ミスド!それはミスか? | AritoArt3 (旧役者ノートブック) | ふがいなさ>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 
 
 
 
 
 
  管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
| AritoArt3 (旧役者ノートブック) |