fc2ブログ
形になる
2009-02-20 Fri 01:46

既に知ってる方もいると思いますが

このブログでも報告!!

 

俺にとって、初となる書籍が完成しました。

先日、学研より届きました~

本当に、嬉しい。

届いて、包みを開いて、感じたことのない感動を覚えました。

作品タイトルは

 

「感動ストーリーズ1」 出版:学研

      感動シリーズ1

なんと、全10巻セットのうちの最初の1巻です。

1巻のうちにノンフィクションが5つ入っていて

俺は、その中の2つを担当しました。

 

「坪倉優介 記憶喪失から始まった新しい人生」

「熊本県立盲学校 盲学校アンサンブル部の奇跡」

 

というタイトルです。

この春、日本全国の小学校・中学校の図書館、

公立の図書館に置かれる予定です。

ネットなどで既に、2月より発売開始!

 手にとってみる

本当に、感動だなぁ と思う。

おれ自身、感動。

めぐり合わせから始まった、出会いに感謝し、

さらに、応援してくださった皆様に感謝です。

10月の「吾輩は人間である」稽古中、

11月の「コレナンダパンダ」稽古中、

快く、取材に行かせてくれた仲間に感謝。

差し入れを持ってきてくれた方に感謝。

飯を沢山おごってくれた方に感謝。

何十回と書き直しをした中、適切なアドバイスをして下さり

多くの力を貸して下さいました

先輩方に、感謝します。

 

ひとつ身を結んだ、そう思う。

まぁ、まだまだ第一歩に過ぎないですが・・・。

 

熊本、大阪と、作品の本人方と対談もし

色々な話を聴けたことも素敵な経験でした。

 

何より、本人と話をできたってのは本当に貴重な体験。

 

脚本以外に、このような本を書くこと自体初めてで

本当に戸惑うことが多くあった。

脚本のようにドラマティックに書ける人を!!という声に

応えれたなら幸いです。

 

出版されながら、勉強になったという作家もどうかと思うが

実に勉強になった。

今後の活動をさらに広げてくれるに違いない

今後の脚本に多大な影響を及ぼしたことも間違いない

 

是非、手に取る機会がありましたら、手にとって読んでみて下さい。

多くの子供達の勇気になるよう願います。

姪っ子と甥っ子が読んでくれると嬉しいなぁ~

 

ってなわけで、よろしくお願いスカッシュ!!

 

 http://books.yahoo.co.jp/book_detail/AAX74785/

 ⇒ネットで買えるよん♪

 

スポンサーサイト



別窓 | 書籍 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
<<リップ!!コノヤロー!! | AritoArt3 (旧役者ノートブック) | 大黒摩季>>
この記事のコメント

注文しましたよ~!
2009-02-20 Fri 14:43 | URL | いつみ #-[ 内容変更] | top↑
わぁ~お!!

ありがとうございます!!

さっそくですね~、是非、感想を下さいね~!

ああ、何か妙な気分ですね。

ざっす!!
2009-02-20 Fri 22:59 | URL | 山有 #-[ 内容変更] | top↑
コメントの投稿
 
 
 
 
 
 
  管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
| AritoArt3 (旧役者ノートブック) |