fc2ブログ
2006-09-03 Sun 22:58

随分、久しぶりの更新・・・。


いや~、遂に引っ越しをしまして、新生活がスッタトー



何か、気分変わるモンやなぁと実感しとります。


引っ越しの準備している段階で


「俺ってこんな荷物多かったっけなぁ?」


と思う程の荷物。


2tトラック一台分の量になってもうた。


それというのも捨てれない性格が邪魔している。


そう、捨てれないのだ。


『いつか使えるだろ。』


『これ何かの入れ物になるなぁ。』


『衣装で使用するかも。』


『今度売ればいいっか。』


『せっかく貰ったしなぁ。』


『ちょっと高かったしなぁ、もう少しとっとくか。』


こんな囁きが頭ん中でこだまする。


で、


『とりあえず皆引き連れて行くか~!!』


みたいな発想になってしまう・・・。


恐ろしい。


モノに取り付かれている現代社会にまんまとはまっている。


経済的には社会の末端にいながらこの始末。


            溢れだ~す


『いつか使うだろ~』的、貧乏根性がモノを増やすらしい。


『多分使う』的なモノは捨ててしまう方がいいらしい。


消費社会といいながらもモノを大事するよう育てられた田舎モンのおれ。


どうも、その習慣には馴染めない・・・。


ばぁちゃんが言ってきた事を真っ向から否定するこの言葉



『多分使う』的なモノは捨ててしまえ。


        


おお~いったいどうすりゃええんだ~。


無駄なモノほど、ちょっと愛着湧いてんだよなぁ。


でも多分使わないだろうけど。



ベンチ入りしたが出番の来ない選手のように・・・。


ずっと使用される日を待ってるモノ達。


じゃあんたらは必要ないって事か?????


んな事ぁないよな~。


じゃやっぱ いるモノ だな!


スポンサーサイト



別窓 | 歩けば日記にあたる | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
<<電車の中の広告で・・・。WOW! | AritoArt3 (旧役者ノートブック) | BBQ DE 演人>>
この記事のコメント
ご無沙汰してまーす。
少しだけ自粛してました(;^_^A

モノを捨てるタイミングって3年使わなかったらみたいですよ。
もしかしたら洋服だけかも知れないけど…。
引っ越しが思い切って捨てる絶好のチャンスだったのに捨てれなかったのは要るモノなんでしょうね~♪

お引っ越しオメデトウございまーす☆彡
2006-09-04 Mon 00:46 | URL | いつみ #YghsdqYw[ 内容変更] | top↑
お久しぶりですね。

3年使わなかったらっていうタイミング・・・。
3年も使ったかどうかなんてなかなか覚えてない気がする。
いつ使ったか分からないものは捨てた方がええって事なのかな・・・。
次に引っ越す時は考えるかなぁ。
2006-09-05 Tue 03:10 | URL | 山有 #-[ 内容変更] | top↑
コメントの投稿
 
 
 
 
 
 
  管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
| AritoArt3 (旧役者ノートブック) |