fc2ブログ
帰郷
2006-08-12 Sat 02:36

してない。


帰郷・・・遠いからなぁ、しかし。



まぁそれはいいとして、いい歳になったので少し感じ方も変わったかなぁ俺は。


先日、帰宅途中で目の前に高校生(残念、男だぜ)が歩いていた。


ちょっと前越しになって歩く姿は周りを見ないで真っ直ぐ突き進む若さを感じた。


     ひとりで歩いてたんやけどね。


まぁそれはどうでもいい。


その高校男児の足元が気になった。


     短!


ズボンの丈、短か!


「そりゃないぜ、兄さん」


靴下が白!


「それはまぁいいっか。」


・・・そう、明らかにズボンの丈が短い。


決して足が短い訳ではなく、ズボンの丈が短い。


その高校男児は俺よりも背がだいぶ高い


「ズボン買ったれよ~、母ちゃん。」


そう思った。


しかし、大体において、高校生などは身長が伸びる事を予想してズボンも長く丈を切っておくもの。


だから、高校1年の時などはズボンがブカブカな感じがある。


この高校男児もきっとそれを見越して用意された長めのズボンを穿いていたに違いない。


が、しかし!この高校男児、俺が思うに


『母ちゃんが想像したよりも高くなり過ぎてしまったのだ!』


俺はそう解釈する。


親の想像を超えてしまったこの高校男児!


それはつまり超高校級!!


    超高校級! これビッグフットやけどね。


学校に行けば絶対にいじられるはずのその丈!


あえてその丈に固執する理由は何だ!


ヒッピーの原点がここにあるのか!


うん、ないだろ。


    


その不釣合いが妙に俺を懐かしくさせた。


いつまでも同じ型にはまっていてはいけないのだ。


それ相応の型が新しく出来るのだ。


新しい型に気が付かず、今までに固執していてはいけない。


常に変化する。


受け入れなければならない現状。


それをも感じた。


 


スポンサーサイト



別窓 | 歩けば日記にあたる | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
<<マイ バスタオル | AritoArt3 (旧役者ノートブック) | 演人全開お初オフ会!>>
この記事のコメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006-08-15 Tue 02:24 | | #[ 内容変更] | top↑
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006-08-16 Wed 00:29 | | #[ 内容変更] | top↑
コメントの投稿
 
 
 
 
 
 
  管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
| AritoArt3 (旧役者ノートブック) |