fc2ブログ
近くに薬局オープン!!
2008-06-19 Thu 13:00

いやぁ、ついにオープン!

3月頃から建物が出来ていて

一向に何が入るのか分らなかったが

4月頃から、薬局の看板が出来て

それから、ずっと変化のなかった建物

オープンする気があるのかないのか・・・

ずっと、空っぽのまま建物があった

それが、やっと

6月今日堂々オープン

ちょっと話題にもなった薬局だった。

マツキヨと揉めた薬局。

しかし、近所にはセガミがあるし

ライバルだなぁと思われる

コンビニ競争が激しかった時期があったが

薬局もまた競争!

さっそく「ボディソープ」を購入!

ついで「堅あげポテト」を購入!

さらには「玉子」を購入!

しかし、まぁ値段はセガミとそんなに変わらない・・・

自由競争のなれの果てが見える

コンビニはあちこち消えてきている

しれほど、失敗した場所が多いし

お客さんの数は変わらないのに

同じような店が近くに2店並ぶ

有るところから搾取する事で成り立つ資本主義

植物が育つには、周りの植物を抜かなければ育たない

栄養分を取り合うからだ

栄養分を分け合うという発想は、資本主義にはない

悲しい結末が見える

社会主義がいいわけでもないけど

資本は分け合ってこそ成り立つと思う

競争よりも共存を選んでくれたらなぁ・・・

薬局2店が、しっかり近所のお客さんと分け合えたらいいけどね~

まぁ、近いほうに行こうっと

スポンサーサイト



別窓 | 歩けば日記にあたる | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
<<4回目、終了! | AritoArt3 (旧役者ノートブック) | 3日目、終了!>>
この記事のコメント
阿佐谷の商店街は競合店多くて安かったですよ。
ドラッグストア大好きなんでハシゴしてましたモン♪
コッチに戻って全体的に高くて凹みました(^o^;)
ちなみに荻窪のセガミより阿佐谷のセガミのが安い!!
2008-06-19 Thu 23:54 | URL | いつみ #YghsdqYw[ 内容変更] | top↑
ドラッグストアマニアなんですか?

女の人って、好きな人が多いですよね?やっぱ。

セガミも地域によって値段がばらついているんですね~
なぜ、なぜ、、、

遠出しようっかなぁ。。。
2008-06-20 Fri 14:13 | URL | 山有 #-[ 内容変更] | top↑
コメントの投稿
 
 
 
 
 
 
  管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
| AritoArt3 (旧役者ノートブック) |