fc2ブログ
鑑賞 アルプスの少女ハイジ
2008-03-23 Sun 00:18

いや~遂に完成版を拝見しました。

22日の昼。

ミュージカル版 『アルプスの少女ハイジ』

三鷹市芸術文化センター 星のホールにて。

みんなお疲れ様

おお!

今頃、オールで打ち上げ飲んでるんだろうなぁ~

って、子供やっちゅうねん!!

って、最近のニュースかっちゅうねん!!

まぁまぁ・・・冗談はさておき。

いや~良かったね。

うん、良かったよ。

兼ねてより気にしてたオープニングのダンスと歌。

パワフルで元気があって。

だから、そこだけで拍手来ちゃったね~、うん。

だって、他の演目はオープニングで拍手来てなかったからね~

少なくとも俺が観た昼の回は。

うん

実は『母をたずねて三千里』と『FLY TO THE STAGE』

とあわせて豪華三本立てっていう構成。

こう観劇しながら妙なソワソワ感があったなぁ、俺個人

あれ、あそこは!?とか

おお~、いいじゃんいいじゃん!!とか

緊張してんのかなぁ?

しっかりしてんなぁ。

などなど、色々思うとこあり。

でも、ぶっちゃけ良かったよ~

それぞれが一生懸命取り組んだ結果だと思うし

演技もしっかりして来たし

ほっとしました。

ちょっと親父目線になりがちだったが・・・

それもまた変な気分だなぁなどと思いながら・・・

とにかく、お疲れ様でした!

100練習あっての本番

で、本番で伸びた子もやはり居るんじゃないかな?

大人だから、とか

子供だから、とか

全然関係ないねぇ、エネルギーある者が美しいよ。

そう、間違いねぇな。

と思えた公演でした。

これをきっかけにどんどん成長していけば幸いです。

スポンサーサイト



別窓 | 歩けば日記にあたる | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
<< | AritoArt3 (旧役者ノートブック) | 死にかける>>
この記事のコメント
私はエネルギーがない人間の姿も人間らしくて美しいと思うよ。

エゴン・シーレが描いた精神を病んだひとたちのように。


元気で輝いているひとが美しいって、当たり前だもん。

そして時に自分が元気だから、無神経なのもこの類のひと。
2008-03-27 Thu 03:53 | URL | ゆきえ #-[ 内容変更] | top↑
美しいってのは、色々な角度があるからねぇ~

ショーをやる上で非常に重要なファクターだね~

2008-03-28 Fri 00:45 | URL | 山有 #-[ 内容変更] | top↑
コメントの投稿
 
 
 
 
 
 
  管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
| AritoArt3 (旧役者ノートブック) |