fc2ブログ
絵本『めぐりのおと♪』足跡イベント 皆さまありがとうございました。
2017-04-20 Thu 22:28
★絵本『めぐりのおと♪』足跡イベント★
Facebookでは先にご報告させて頂きました
重ねてこちらでも、ご挨拶致します

めぐりのおとイベント1   

おかげさまで、楽しい時間を一緒に過ごすことができました
ご来場の皆さま
そして、絵本をご購入して支えて下さった皆様
心より感謝申し上げます
m(__)m

絵本を形にした記念イベントとして
表現自由に開催させて頂きました
土曜の17時半より開演
初挑戦となる、音楽家たちとのコラボによる朗読ライブをたっぷりと
ご用意させて頂きました
タイトルが『めぐりのおと♪』という事で
『音』に注意を向け
色々な音を発していきました

  めぐりのおとイベント2

★ダラブッカの音 と 高音ヴォイス Yuutaman
ダラブッカを鳴らし
美しい声で、様々な効果ヴォイスを披露してくれました
彼の『上を向いて歩こう』はきっと涙もの
チャップリンの演説時のダラブッカの音は
エネルギーのたまものでした
  
★ギターの音 と 変幻自在ヴォイス 村男
今回全編にわたって、ほとんどギターを弾き続け
口ラッパから、ハーモニーから、色々変幻自在に表現
今回もっと彼の歌をお聞かせしたかったですが
構成上、演出上、『寝顔』のみフルコーラスで歌って頂きました
ギターの弦切れまくり、想いのエネルギー放出しまくり
最高のパフォーマンスでした

そして

★俳優は心体そのものが楽器 山縣有斗の声!

  プラス エアギターもありますが(笑)


これまでやったことのないような音の空間で
今の世の中の悪しき忖度社会に毒づきながら
ボブ・ディラン、茨木のり子、谷川俊太郎、加藤登紀子、真島昌利・・・
敬愛する様々なアーティストや表現者の言葉を朗読
朗読というより『流読』しました
※『流読』とは感情の起きるまま音にしていく読み方です(勝手に命名)
斬新な切り口で挑戦した部分もありますが
小休憩挟みながらの長丁場なライブではありました
ご清聴、ありがとうございました
ゲストの歌うたいたちの対応力や声や楽器でのサポート
本当に楽しかった♫♪
俺もこんなに気持ちよくエアギターをしたのは何年ぶりでしょうか!
 
朗読 堤千穂 

そして、メインディッシュの絵本の朗読は
女優 堤千穂
大きなスクリーンに、絵本を映して
隼人の曲に乗せ、朗読
堤千穂の声は、ピエールの世界に浸る道しるべとなり
皆さまが朗読に胸を揺らしている姿が
伝わってきました
大きなスクリーンに映るピエールたち
素敵な音楽
素敵な声
まさに
絵本のように、すてきな声のある場所に
人は集まってくるんだな、と嚙み締めました
素晴らしい朗読をありがとうございました
 

★絵本『めぐりのおと♪』足跡イベント★

足跡イベント スタート 

【足跡イベント】
この日、1冊の『めぐりのおと♪』をリレーをしてもらう企画をスタート
門出を皆さんとお祝いしました
それが題して 足跡イベント なのです

絵本を読む → 写真撮影し感想と一緒にSNSでUPする
→ 友人に渡す → 絵本を読む → 写真撮影し感想と一緒にSNSでUPする
→ 友人に渡す → 絵本を読む → 写真撮影し感想と一緒にSNSでUPする
→ 友人に渡す → エンドレス
※SNS・・・インスタ、フェイスブック、ツイッターなど
※ハッシュタグ、#めぐりのおと を付けて頂ければ幸いです
足跡イベント 届け 

そんな風にしていきたいのです
ただただ、皆さまの善意によってのみ支えられるイベントなのです
途中で消えてしまうかも知れません
お友達に渡していくときは、信頼のおける方にわたるはず
ですので、あなたの手に来た時
あたなは、その人から信頼のおける友人なのです、きっと
めぐりのおと は めぐる愛 でもあります

この会場 ぽれやぁれ から始まりました

2017.4.15 夕刻より門出

にしむらうめきち様 から始まりました
全員から拍手を受け
さっそく始まりました

その日のうちに次々まわり
今はどこに??
日本を越えて、世界まで届きますように・・・
みなさまの善意に感謝
よろしくお願いします

絵本イベント 物販 

◆そして・・・◆

今回は、ライブ中の写真撮影から動画撮影はすべてOKとしました
随時、たくさんの写真を皆さまがあげて下さったことに感謝!
嬉しく思います
足跡イベントですから
たくさんの足跡なったように思います
ありがとうございました!

  また

カフェ+雑貨 ぽれやぁれ 
マスターありがとうございました
素敵な空間を惜しみなく貸し出してくれました
そして企画に優しい想いを寄せて下さいました

1冊ほど、こちらに寄贈させて頂きましたので
高円寺にお越しの際は、ぽれやぁれに是非お越しください

撮影高橋さん

最終的には既にスタッフさんになっちた久美ちゃん

関わったすべての皆さま

ありがとうございました

みなさまの優しいまなざしあってこそ

お客様や演者の素敵な音があちらこちら響いた時間でした

ぜひまた再会しましょう♪ 


2017.4.16 Arito
スポンサーサイト



別窓 | 歩けば日記にあたる | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
<<本日18:00より上映 映画『太陽の蓋』@座・高円寺  | AritoArt3 (旧役者ノートブック) | 『めぐりのおと♪』足跡イベント いよいよ15日>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 
 
 
 
 
 
  管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
| AritoArt3 (旧役者ノートブック) |