fc2ブログ
ちょうど1年前、救急車で運ばれた夜。
2016-11-08 Tue 21:40

ちょうど一年前の今日

生まれて初めて救急車で運ばれました


『超絶ヒーロー』の劇場入りの前々日


稽古中の事故でしたが

詳細は伏せておきますが

思い出しただけでも、不思議な感覚が蘇ります


2016年11月の山縣有斗  

医者は最悪を想定して、最悪の可能性を示唆して

きっと、そうならないで済んだ時に、

「凄い」と患者に言って元気を与えるいう常套句なのかもだけど

本当に最悪の可能性の話をされた時には

「そこまでして、俺は何やるってんだ?」

とか思う事も忘れて・・・

もう、誰が止めようと、「これだけは終わらして、後はいいや」

なんて、勝手に想ったりして

救急車で運ばれた、東京大学付属病院には

稽古のままと、あと片づけてしたあと

駆けつけてくれて、ドラマみたいに外に椅子に座っている姿を見た時には

この興行が成り立たなかったら

意味がない

そう感じた・・・でも

「医者としては止めます」と言われドアを開けて出てきたときには

「大丈夫、本番やるしかない」なんて言葉は

まったく出てこなかった


「夜間で、ちゃんと見れる医者がいないので明日朝出直してきてからの判断」

そんなふうに言ったような気がする

皆も疲れがピークだったでしょう

不安がたくさん過ったでしょう

その時点で帰ってもらったと思う

そして、俺は俺で

応急処置終えたら終電も終わった時間になっていた

どうやって帰れってんだ!と非常な病院の対応に最初びびったけど・・・

 全員集合の超絶

しいて言うなら

事故にあったのが、自分でよかったと、心から思えます

自分だから、責任とれるが

これが違う人だったら

俺はずっと悔やみながら、詫び続けることだっただろうし

女性だったら、もう、その顔に何かあったら謝罪しても謝罪しきれない


だから、その点が俺幸運だった


宣伝用 超絶  


遠し稽古を自分のタブレットで撮影していたので

自分が気を失った時間

何が起きたのかを見る事ができて・・・

事故後のみんなの対応が素晴らしく

協力的であったことにまた救われました

本当にありがとう
 


なんか、無事にあれから1年迎えられた事に感謝したい

先日20年ぶりに受けた健康診断で

血圧と心電図にちょっと「?」でも問題ないとあって

他が全然健康だったので、少しほっとしました

この1年で何度レントゲンを撮ったのだろうか

事故直後、生まれて初めてCTスキャンで脳内をつぶさに調べられ

その後は、レントゲン・・・

完治と言われるまで、何度かありました

なのでこの1年でけっこう被爆しております

 ゲネのとき 山縣有斗

病気になる、ならない、事故にあう、あわない

それは、運であったり、不運であったり

不注意に巻き込まれたり、自分が不注意だったり

熱中し過ぎて回りが見えてなかったり、見えてるのに見逃したり
 

何が、どこで、どう作用して、それが起こっているのかなんて

本当に分からない

ただ、それは、何かが何かに影響しあって生まれた

バタフライエフェクトの一部であって


この1年前の事故

そこには、俺の油断が潜んでいるのは思い起こせば、感じられる

そこにこの事故は繋がっていた 
 
そして、促す必要がある事を、演出でありながら

ちょっと置いていた事もある

そう、繋がってる
 

3日後に本番を控えて

通し稽古も素晴らしいクオリティに近づいていた中での出来事に

自分の俳優という仕事、終わるかも知れない

ぐらいになっていた

   熱い 山縣有斗

それがね、今はね

今年6月には、イベントに立つくらいに復活し

やや滑舌に難が残っているが・・・

徐々に、慣れてきてはいる

笑えるレベルになって・・・本当に良かったなぁと

思います

もう本番まで本番中、自宅では、自然治癒力を信じて瞑想を繰り返し

自分のエネルギーを注ぎました

腫れると言われた部分もほとんど腫れず

お客様も気が付かれなかったほどでしたが

色んな人の想いがこちらに向かっていたように思います
 

病院の担当医も、半年間みっちり付き合って頂き

治療しながら、回復力の良さに驚いていたし

ついで、長年の夢だった、悪夢だった

下の歯の親知らず両方抜くという大きな工事も

一手に引き受け、やってくれました

合わせて

なんか、逆にすっきりした状態で


また、1年廻った事に

本当にほっとします

そして、『超絶ヒーロー』という最高な作品が仕上がったと思っています

    超絶ヒーロー 超絶集合~   

支えてくれた人

想いを寄せてくれた人

関係者

この事を話した事がある人

 
 
皆さん、ありがとう

とこの場を借りて書き記しておきます




 
PS:担当医には患者と連絡先交わすのはアレですよね?
自分の復活活動などはブログでアップしていきますから
機会ありましたらよろしくお願いします
と伝えたが・・・
この2ヵ月全く更新していないっていう
もし、御覧になっていたら、メッセージお願いします

 
2016年11月8日 山縣有斗











スポンサーサイト



別窓 | 風のたより | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
<<有難豚・ありがとんレポート 動物ついて想うゆえに食あり ※長文 | AritoArt3 (旧役者ノートブック) | 標高2350ⅿの北アルプスのカールにて 足るを知る>>
この記事のコメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016-11-10 Thu 02:09 | | #[ 内容変更] | top↑
Re: 無事で良かった🎵
ねこちゃん、久しぶり、コメントありがとう
身体が資本ってのは、ほんとだよね
体調を崩ししてるの?大丈夫かな?

医者が話せる人っていうのは、とても大事だよね
あきらめることに馴れると、どっかでずっと宝くじを待つみたいな「本当は欲しいのに」ていう
うその精神的なダメージを負うよねきっとさ

タフに生きていく、いいね
いい人に囲まれてるみたいだね、良かった
励ましてくれる人がいるのは、ねこちゃんが、心が動いて頑張ってるからだよね!
俺も応援してるかな~

お子さんも元気なのかな?
2016-11-10 Thu 10:44 | URL | 山縣有斗 #-[ 内容変更] | top↑
コメントの投稿
 
 
 
 
 
 
  管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
| AritoArt3 (旧役者ノートブック) |