fc2ブログ
うごめく、創造の息吹、と書くとかっこいいね。ふわ~っとする頭の柔らかさ。
2016-02-02 Tue 11:03


昨夜のトレーニングは、さすがに寒かった

小雨もぱらつき

湿気も多く
 
マスクも湿気を帯びて息苦しくなったりと
 
 
でもね、気持いいね

十分温まったあと
  
俳優トレーニングをさらにしっかりやると
 
『ああ、生きてるなぁ』
 
と感じる
 

おさるさんファミリー 山縣有斗
※「おさるさんファミリー」 



瞑想も取り入れ始め
 
外で瞑想も、実はなかなか良くてね
 
大きな岩の上に座って
 
自分の深層部に入る
 
 
無になる必要なんてなく
 
想い廻った事も含め、それが「今、瞬間」の流れとして
 
受け取りつつ
 
 
顔に当たる、冷たい雨と
 
それをパワーアップさせる風と
 
感じる事のうれしさと
 
 
溢れてくる
 
 
枝のように、思いや、素直さを伸ばしにくいと感じる世界で
 
雨が降ると人もいないので
 
これまでよりも、声を感じたままに出しながら、余分な力と
 
余分な思考を落としていく
 
 
 
その場所には、一本、既に梅の木が梅の花を白く
 
ポコポコッて、ポップコーンのように開いていて
 
7分咲きしている
 
 
1月から咲き始めて
 
すっかり開いたが、またこの冷たさに驚いているんじゃないだろうか
 
 
白くて薄いから、街灯の光と、雨に雫とが
 
反射して、とても綺麗に目に映る
 
 
映る、と書くには、目の中に入るのは動画だから、生きた動画
 
 
先日も、夕焼けを見ながらトレーニングした時
 
『うわ~』言葉が勝手に出てくる
 
グラデーションを水彩のように重ねてみてしまったり
 
シラサギが喜ぶように川沿いに立つ姿に感動したり
 
鴨にアホみたいに餌を投げてる爺さんの人間臭さを何か感じたり
 
 
 
東京であることを
 
ふと忘れさせてくれる場所
 
そして、想像を滑らかにしてくれる場所 
 
 
  
去年はこの時期、個展『え・ミゼラブル』の準備で

わたわたしてたなぁ
 
絵を描く衝動にもかられながら
 
 
脳裏に描いていく
 
空を見ながら、想像で描いていく
 
それを、筆などを使って、色を使って
 
実際に抽出したい
 
  
 
また
 
心体が動くうちに


やっておきたい表現
 
挑戦してみたい表現
 
行ってみたい場所がたくさんあるなぁ

 
 
そして、一仕事を終えながら
 
書きたいこと
 
たくさんあるんだなぁと

感じる
 
 
言葉は浮かんで、消える、のは本当で
 
そのすべてを紙の上に置くことができない
 
いざ、記録しようと忘れていたことも多い

噛み合わせがなかなか合わず、何度も噛み合わせを確認しながら

もどかしさを噛みしめながら
 
一致した瞬間に、ハマった瞬間に、「あ、これ」となる
 
感覚 
 

書くことも好きだが、その一致した瞬間たるや
 
湧き上がる一瞬の興奮
 
 
好き
 
どれも、そんな瞬間が好きだなぁ
 
 
これを共感してもらえたら、それは、さらに嬉しいね
 
未熟、愚の力量としても、いいさ
 

 
 


 
スポンサーサイト



別窓 | 風のたより | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
<<バンド・デシネ『チェリノブイリの春』『フクシマの傷』 絵の力、そこにあり! | AritoArt3 (旧役者ノートブック) | 『ぼくはお金を使わずに生きることにした』 アホみたいな消費社会、市場主義に、俺も疑問を感じちゃうからすっと受け入れたよ>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 
 
 
 
 
 
  管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
| AritoArt3 (旧役者ノートブック) |