fc2ブログ
2015-05-06 Wed 01:07


兄貴の写真を借りて

苗作りが今年もGW中に決行されたことをみて

ひと安心

他力本願ですが・・・



    
苗作り 山口 山縣有斗 





秋の収穫まで、オヤジや兄貴や姪っ子や甥っ子に

頼むぞ~と密かに思う

ってか、刈ってから干すのも大変な作業だし

収穫も大変だし



農業とは大変なことだよね


何かを作ったり

育てたり

長い時間をかけて観ていくこと

とても大事なことだよなぁ



苗が芽を出して、育っていく過程は

庭でサッカーをしながら、子どもの頃、凄いなぁなんて思ってた

そのサッカーボールを苗の上に落として

苗が横にぐねってなったのをオヤジに黙っていたのも思い出す

手で密かに補強したつもり

オカンや婆ちゃんに気がつかれないかドキドキしたし

犬の散歩の時に、勢い余って、我が家のワンタロウが

苗に一歩足を踏み込むこともあったし

あれも、俺が補強したぜ



いや、大丈夫だったはず

稲穂ってのは、つえぇんだよ。



将来はせめて、庭に小さい畑でも作りたい

ほんとはね

ほんとは、世の中のことなんて考えずに

自分と大事な人らだけ幸せに

ひっそり暮らしたい願望がある

無責任な男なんだぜ

どんな偉そうなことを口にしても

小さいんだよなぁ俺は

でも、できる表現は貫かなければ

表現する手段をもらったモノとして思う



    
花々 山縣有斗




スポンサーサイト



別窓 | うむむ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
<<美術の足跡 テクテク | AritoArt3 (旧役者ノートブック) | たそがれ、横浜>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 
 
 
 
 
 
  管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
| AritoArt3 (旧役者ノートブック) |