fc2ブログ
生まれた時からこんな箱の中にいるから、悪いかどうか分からない。のかも。
2014-12-14 Sun 00:40



選挙に行くこと

20代ではほとんど行かなかった俺に言う資格があんのか?

ある、有権者だからさ


自分のやりたいことだけやってりゃええって事じゃないんだよね

それは周りに無関心になる事を意味してしまってる

幸い作家業があったからこそ

自然と興味が向き始めたから良かったと思う



きっかけは溢れてるはず



俳優や作家は、起きてる事に当事者として

ガンガン受け取る資質は本来必要なのに

ガンガンスルーしてる姿を目にするのは、非常に悲しいんだ。。。



人のことはいいっか

人のことは言ってられんよ

って事が、逆に、離れてしく・・・政治から。

自己責任という言葉が溢れてさ

それが何をしても自業自得して

成功論がまかり通ってて・・・

不労所得を求めて、

あるいは支配層を求めて、

追い求めて

って喧伝されまくった飽和市場主義の中
 

気がつけば、労働者という檻の中で

何かずっと大変だぁ~~

なんだかな~っていいながら



でも、それって社会とか政治とか関係ないところであって

俺たちには関係ないわ

って、思っちゃうんだよね。


  
描け~


自然に檻の中に居らされてるのに・・・

生まれつき、

エスカレーター式に、

その檻の中にいると

当然気がつかないんだよ



バッタが狭い箱の中で育ったら

その箱の天井以上の高さに飛べなくなるように

だって、それ以上先がある事を知らないし

閉じ込められてる事を知らないからさ



気がつかない方が幸せなのかな?
 


ちょっとした出口を見つけた人は

まだ出口が見つかっていない人から利益を奪い取ることを

発想していくさ

無知から奪いやすいからね



支配層って、どんだけ汁吸ってるんだって事

その支配層に合わせた発想を

お持ちなのが、生活の苦労を知らない二世三世の議員や

首相なわけで

地上に住んでいないんじゃないのか?

って発言が、総理にも副総理にも感じられて

驚くばかりさ


原発村、安保村、という金脈と支配構造は

武器輸出、原発技術の輸出



総理は

『戦後レジーム(体制)からの脱却』


と・・・言い続けているが

沖縄の辺野古基地問題があって

その中で、それに対抗できる翁長知事が当選したという事は

まさに、戦後体制、

つまりアメリカ軍支配

からの脱却の一歩だから

安倍さんは万歳すべきだろ~って思うんだけどね

戦前レジームを歓迎してる行動ばかりだし

集団的自衛権と秘密保護法のセットだぜ。

日本が強いとか

経済大国とか

他のアジア人より偉いとか

純血の日出る国

なんて、平気で上目線で立つ行為や行動が

どれほど世界を恐怖に陥れているのか



いくらアホな俺でも

気がつくよね

箱から少し出ればさ。


箱から出ようぜ





日本人だからってアジアで偉いわけじゃないぜ

むしろ第二次世界大戦敗戦時には

自爆攻撃するし、

虐殺するし、

自決するし、

天皇の命令には絶対だし

ドイツと並ぶ、二度と兵器を持たせてはならない

敵国だったんだ

 

これ、俺もやっと気がついた。。。
 
 


ヒトラーのこと、ホロコーストのことは

凄い映画や歴史で伝わって

俺たちは身の毛をよだたせているけど

我が日本だって、

世界から見たら、そういう敵国だったんだ



同じく敗戦国であるドイツは

周りの国へしっかりと謝罪し

信頼を固めてきたが

日本は、どうやら、ジャイアンの影に隠れて

経済だけ発展して、

偉そうな顔を取り戻したんだから

そりゃ・・・周りの国は『おいおい』ってなるよなぁって



戦後レジームから脱却するには

現政権のTOPが違う授業を受けるのを待つか

あるいは、既に認識がある有識者を立てるか

それが問題だ。



そんな俺のアホな思いも一方的なんだからさ

議論が出来る

国会であって欲しいさ

その為に独裁は避けないとでしょ~~。









スポンサーサイト



別窓 | がぶりより日記 | コメント:1 | トラックバック:0 | top↑
<<38歳になり 30年ぶりに再会した 女 ! | AritoArt3 (旧役者ノートブック) | スペインアニメ映画『しわ』 から 今を観る>>
この記事のコメント
安倍首相が「他のアジア人より偉い」とか「平気で上目線で立つ行為」をどこで行ったのでしょうか?
少なくとも、アジアでの外交でそのようなニュースを聞いたことがありません

さらに、安倍首相は集団的自衛権行使容認をアジア諸国に説明して回りましたが、概ね好意的に受け止められています
韓国でさえ、しぶしぶ容認して、明確に反対していたのは中国くらいでした
そもそも集団的自衛権は国連憲章に明記されている独立国なら当然保有している権利ですから、反対する国がほとんど無いことは当たり前ですが
中国の脅威にさらされているフィリピンなどは、むしろ積極的に賛成しています

失礼ながら考え方が戦前のままでストップしていると思います
時代は変わり、「世界を恐怖に陥れている」のは、日本ではなく中国となっています
日本の自衛隊には「世界を恐怖に陥れる」力はありません。それは完全な過大評価です
脅威を与えているのは日本の2倍以上の年13兆円という軍事費を使い、さらに毎年10%もの大軍拡をしている中国となっています
2014-12-14 Sun 17:19 | URL | 名無しの日本人 #-[ 内容変更] | top↑
コメントの投稿
 
 
 
 
 
 
  管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
| AritoArt3 (旧役者ノートブック) |