fc2ブログ
『EMPITRE』 観賞! ありえないほど近い、サーカス!
2014-09-14 Sun 10:47


先日、『EMPITRE』を見てきました

        
エンパイア 1 

明日まで、ですね
ありえないほど近い
サーカスエンターテインメント!

近い距離
小さい円形のステージ
たぶん、半径2メートルくらいの円形じゃないかな
そして、近い距離
さらには、下ネタ満載!


楽しい時間でした。

考えてみると
サーカスって、俺観たことなかったなぁって
もちろん映像では見てるけど

これこそLIVEでしょう!
って当たり前だけど、当たり前にそこに感動がある

      
エンパイア 2

あと
アメリカンジョーク的にたどたどしい日本語で
わざとらしほど・・・
やり取りする、道化師のようなピエロのようなキャラが
2人いるんですけど
この掛け合いがまた、とってもアメリカーな
陽気さが漂っていて
下ネタも、馬鹿笑いできるっていう

どれくらい下ネタかと言うとね


バナナをたくさん使う


って言えば、きっと大人たちは分かってくれるでしょう~~

そして、この陽気な外国人たちの中に
日本人もひとり混じっていて
何か、そういう意味でも
また、ちょっと嬉しい感じがある
その方は吉川泰昭さん

      
エンパイア 日本人 

開始前も客に絡んでくるんですけど
妙な空気を出して
人の顔にオケツを押し付けてくる感じです
幸いは俺は助かりました

やはり、どんなエンターテインメントだろうと
男のオケツはごめんだぜ


        
エンパイア 3

トップバッターの美女
これがね
これが、美女でね
しかも、すげぇスタイルなわけで
しかも、ぴっちぴちのアメリカンな衣装のレオタードなわけ
しかも、軟体でね
もうね、すげぇ

      
 

色んな意味のおいて、『美』でした。

他の方も凄いんですけど
力技もあるし、でも柔軟さもあるし

足でね、人を転がす、回転させるのとか
これもまた、感動だった

おお~!
わぁお!

しか言葉が出てこない
ほんとそれでいいんだと思うんだけど

文章書いている今もって
それしか言いようがないっていう

バレエで何回転もするやつあるじゃない?
あれを一人の人が寝て足だけあげて、その足の上をさ
人が回転するわけだよ


最後は、バランスのやつ
これは、テレビで正月観たんだけど
目の前で見ると、その緊張の空気がぐぐっと締まってて
空間そのものがピーンっとする

      
エンパイア 羽 

いいよね
お客さんと一体型で、円形の舞台だからこそ
包み込む空気感があった

天晴れでした。


          
エンパイア 5 

いやぁ
面白いね

アスリートだよね
ほんと、アスリート!


人の身体というのは、それぞれ秘めている力が
きっと全然違うんだろうなぁ
骨からくる体格や
成長から変わる柔軟さ、骨格
伸びていく腱

そういったものが、たまたま
偶然的に
且つ必然的に
その人と一致して
そして、たまたま企画能力のある方と
偶然的に
且つ必然的に
仕掛けたいものが一致して
そして、合わさった偶然的必然的集合体が
こうやってステージを作るわけで

もちろん、それぞれの努力が総合的に
いい働きを起こし
素敵な可能性が大きくなる


       
エンパイア と 山縣有斗

神のいたずらよ、万歳
スポンサーサイト



別窓 | 芸術 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
<<『ヴァロットン展』 例えるなら、溜息の画家 | AritoArt3 (旧役者ノートブック) | 9.11 3.11  寄せて>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 
 
 
 
 
 
  管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
| AritoArt3 (旧役者ノートブック) |