fc2ブログ
『絵ッセンス展』 展示は全15作品に決定!ポストカード価格決定!
2014-04-22 Tue 23:23


Facebookでも再三ご案内して、うぜぇよってのもあるかもですが

まぁいいじゃない

何しろ、2年ぶりの展示なのだから!

全部で15作品展示で確定!

そして、ポストカードの値段も決定!

2012年の展示の際は、3枚セットで500円という価格にさせて頂いたので
それを受け継いで、試算しました。


   ピエール 夏の冒険3
  『ピエール 夏の冒険③』 こちらは展示はありません・・・


*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒**⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*

┏━━━━━━━━━━━━━┓
    展示作品 全15作品
┗━━━━━━━━━━━━━┛

出揃いました。

ぎりぎり、4月のピエールを1枚描きました。
全貌は、会場で展示を見て頂いた方に初お披露目です。

なので、WEBで未公開作品が・・・

『草上の桜、雨上がり』 風景画
『ピエール 竹の子の目覚め』 ピエールの4月画

以上の2作品です。

こちらは展示会場でぜひ、原画を観て下さい!


-----------------------------------------
 サイズ:F4(334×242mm) 6作品
-----------------------------------------

△ブルーライトギター (2014)

 草上の桜、雨上がり (2014)

◆ペルソナ・トレイン (2013)

◆最後の真珠 (2013)

 初夢 (2013)

 新緑の公園 (2012)

-----------------------------------------
 サイズ:173×120mmおよそ2Lサイズ 9作品
-----------------------------------------
(ポストカードより一回り大きいサイズです)


 ピエール 夏の冒険①( 2012)

 ピエール 冬の冒険 (2013/11)

◆ピエール クリスマスの夜 (2013/12)

 ピエールの初夢 (2014/1)

 ピエール ヴァレンタインの衝撃 (2014/2)

 ピエールと梅 Before (2014/3)

 ピエールと梅 After (2014/3)

 ピエール 竹の子の目覚め (2014/4)

★めちゃめちゃ春 (2014)


《注》◆非売品 △交渉中 ★完売(確約)
-----------------------------------------

展示作品の販売価格などは当日会場にてご案内

後日、郵送にてお届け致します。

送料は別途頂きます
F4サイズは1000円
ポストカード大のサイズは500円

∴*∴*∴*∴*∴∴*∴*∴*∴*∴

┏━━━━━━━━━━━━━┓
  ポストカード 全9種類販売!
┗━━━━━━━━━━━━━┛

 1枚 200円!(税込)

 3枚 500円!(税込)

 5枚 700円!(税込)

 9枚全部なら 1000円!(税込)

増えれば増えるほど、お得な設定!

∴*∴*∴*∴*∴∴*∴*∴*∴*∴


いろいろな方に観てもらいたい、と思っています。
LIVEで、あるアーティストを目当てできたお客様が
たまたま、何か気になってくれたら嬉しい。

正直、やや・・・アウェイです。

音楽も絵も同じアートですが、俺をまったく知らない人たちが
しかも、LIVE目的で会場にいて
「あいつ誰やねん」的な空気にならないよう
優しい目をして、在廊していようと心に誓っている次第です。

大事にしてくれる方の手に作品が渡ってほしいと願いつつ

ちょっとだけ
山縣を応援するつもりで
購入検討して頂けたら幸いです。


あと、絵本『めぐりのおと♪』をご存知ない方は
ピエールっていうひよこのキャラが分からないと思いますので
絵本『めぐりのおと♪』のサンプル本を置いておきます。
ご自由にその場でお読み頂けたらと思います。

ひよこってね
良くあるキャラだけど
人間を人間がたくさん描くように、描かれた人間は、誰ひとりとして同じ人間はないわけで
それは、ひよこだって同じだよ、って思ってます。

だから、ピエールはピエールなんだよね。

色々な顔して、俺を色々な世界へ連れてってくれてますので
どうぞ、よろしくお願いします~。





スポンサーサイト



別窓 | イベント情報 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
<<『絵ッセンス展』 無事に終了しました。2年ぶりの個展、皆さんが素敵でした。 | AritoArt3 (旧役者ノートブック) | TPP、牛乳も危ない、いとこの経営する牧場も心配だよ>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 
 
 
 
 
 
  管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
| AritoArt3 (旧役者ノートブック) |