fc2ブログ
TPP、牛乳も危ない、いとこの経営する牧場も心配だよ
2014-04-22 Tue 00:01


TPPに関して、ほとんどまともに真実を伝えない

その危機感は、ジャーナリズムを背負った方々の手で伝わってきている。

情報は自分で取りにいかないと、だよね。


    白石牧場とおれ


いろいろと危惧しているからこそ、国民の多くが首相官邸前でデモをし

今の、安倍政権に対して、声高に叫んでいる



何一つ、考慮せず、説明もせず、独裁体制になってきている。


というか、TPP交渉、オバマ大統領来日までに目処つけたかったって

青い顔した、岸田外相。

圧力あんのかなぁ。



基本的に従米体制を強要され続けた中で、本当にアメリカが考慮すると思っていたのか?

パフォーマンスなのか・・・

正直、自民党の立ち位置、あり方は、歴史が証明し過ぎるほどしているというのに・・・


19道県が試算したTPP参加による農林水産省の減少


       TPP 東京新聞 ローカルいいね




ちゃんと試算してるじゃん、ってか、やばすぎて公表できなかった??

アメリカの企業と投資家が治外法権のように、自分のルールで損を請求してくるから

日本はその負担対応できず従うしかなくなる構図。

カナダは医療において、副作用が危ぶまれる薬剤をアメリカから輸入したものを断ったところ

アメリカの製薬会社は、損をしたと、多額の損害賠償をカナダ政府に求め

カナダは国民を守る代わり、アホみたいに多額の損害賠償を払った。

日本にもくる、っていうか来ている除草剤ラウンドアップ、モンサントの作った遺伝子組み換え食料


どんどん、ただただ、やられていく。

1%の優勢企業のために・・・


調べれば、およそ誰もがわかるし、ひどい協定だともわかる。

台湾の学生が、中国との不平等協定と戦った非暴力の抵抗


日本も、って日本人がちゃんと抵抗できるか心配でしょうがない。

ネットで声をあげている人はたくさんいる

しかし、それでもはやりテレビと大手新聞に情報を頼っていては、その入ってくる情報を

受け流してか、受け取ってか、で、不都合な真実は見えなくくなるだけ。

行動おこせなくても、知ることが行動だ、と思うんだ。

それは何度も言うけどさ。


 
  牛たち

山口県、地元に、いとこが経営する白石牧場


TPPはやばいって、一緒にいとこと笑ったが

リアリティが増すばかり

JAは戦える準備はあるのか?


     牛乳がうまい





俺はね、表現しながら、声あげ続けるぞ。


こんな馬鹿らしいこと考えたくないけどさ・・・。


























スポンサーサイト



別窓 | 風のたより | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
<<『絵ッセンス展』 展示は全15作品に決定!ポストカード価格決定! | AritoArt3 (旧役者ノートブック) | 色について。 『絵ッセンス展』まであと5日!>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 
 
 
 
 
 
  管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
| AritoArt3 (旧役者ノートブック) |