fc2ブログ
Blue Hips オムニバス公演『第二の心臓』 観賞~!爽快な!
2014-02-16 Sun 10:51


Blue Hips オムニバス公演
『第二の心臓』
脚本・演出 堤泰之
みてきました。

   第二の心臓

場所:上野ストアハウス
江古田ストアハウスが上野に移転したという劇場でまだ新しく
とても奇麗だし天井もあるし見やすい劇場でした。

今回は、小田島亜庭
AW(Acting Workshop)で昨年知り合った小林祐真と出演者2人
知っている俳優なので、楽しみだった。
オムニバス4本!
それぞれの俳優が2本ずつ役をするというもの。

2本やって休憩10分挟んでもう2本っていう
小劇場では珍しい休憩ありの構成。
これがまた良かった。
2時間がっつり座りっぱなしは疲れるし、4本見るのならしっかりと
間にそれまでの経緯を頭から捨てたいので、助かった。

Blue Hipsは、堤泰之の脚本・演出によるワークショップ参加者や卒業者などが
参加する劇団のような勉強会という事。
なんでも4回ステージに立ったら、もう出演できなくなるという。
小田島亜庭は今回で4回目となり卒業!

どの作品(各30分)も小気味よく展開して
ほわっと楽しめる作品群でした。
衣装とかも、コスプレ入ったりとか、女優が多いので色々な雰囲気も楽しかった。
亜庭も、強烈なキャラを楽しんでたので、俺も楽しくなって見てました~。
思いっきりの良さを感じます。
彼女は精力的にさまざまなステージに立っていますよ~
なかなか行けなかったけど、久しぶりに見て、魅力がアップアップです!

      小田島亜庭と山縣有斗

祐真は、2本とも二枚目~な役で、きびきびといい男を演じてました。
この写真は↓俺がキス待ちしてるみたいで気持ち悪いですが・・・

     山縣有斗 と小林祐真

それぞれ個性を衣装と役で割り振っていて
俳優陣もそれを大いに楽しんでるような感覚。
客席も暖かい空気があって、ほわっとしていられるステージでした!
楽しかった~。
個人的には、ラスト4本目の眼帯をした四万十川演出役の出落ちが
面白くて・・・しゃべり始めてからアレレとはなるんだけど
出落ち感にハマッて、引きずられた。
絵が面白かった。
年配の女優さんが、眼帯して白衣着て立っている強烈個性にやられた!

   ブルーヒップス 上野ストアハウス

俳優にもよるが、繊細さがやや薄く
劇画タッチな紋きり芝居という部分が否めない
演出が求めるもの、というのがあるので適材適所ですから
この現場だからこそ出来きる演劇や脚本もある!
という事でしょう。
全体的に凄い脚本も俳優もまとまって爽快でした

個人的には、亜庭と祐真にはまた違って現場でも見てみたい!
ちなみに、本日最終日ですよ~~!

本日駆け込みいけるかなぁ??

★ ★ ★

2月16日(日)12:00/17:00
詳細→ 
Blue Hips オムニバス公演

★ ★ ★

スポンサーサイト



別窓 | 観た・読んだモノ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
<<居酒屋ベースボール 第14試合『狐雨の花嫁』 観賞しました。 | AritoArt3 (旧役者ノートブック) | 松下村塾にて、刺激を受ける!吉田松陰が説いたモノが、同じく山口県から輩出した首相たちに届いているのかにゃ~~!>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 
 
 
 
 
 
  管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
| AritoArt3 (旧役者ノートブック) |