fc2ブログ
後輩からの電話
2014-01-26 Sun 01:29

大阪の大学の頃の後輩。

突然の久しぶりの電話。

2年前くらいに一度電話があったが、また久しぶり。
その前は、5年前とかになるかも知れない。
ツーカーフォン関西から、俺の電話番号が奇跡的に変わっていないのもあって
着信が知らない番号だとしても、知ってる人だったりする。
今回も知らない番号だった。
あいつ、番号変えたんやなぁって。

留守電に

「どうも~久しぶりです。人生いろいろあるなぁ~って思うた時に、ふと
先輩が言っていた『だからおもろいんやないか』って言葉を思い出して
電話してみましたわ。ほなっ!」

久しぶりの声でも、すっと顔が思い出され
関西弁が懐かしい。
後輩との付き合いは、俺が中国語の単位を落として
翌年も中国語を選択していたので、1回生と混じって受講しからだ。
胸を張れる出会いではないが・・・

授業があまりにくだらなさ過ぎて、ぼやいていた俺に
大学って何だ!っていう
アウトローな感覚で、日常を過ごしていた。
その後輩ともそんな中で、いろいろとしゃべったなぁって思い出す。


慌てて、折り返して電話する。


今は普通の社会人になっていて、ようやく、やりたい事見つけたから
動き出したいんや!
っていう言葉だった。
嬉しい。
そして、俺が東京に出るときに残した言葉
「ブラウン管で会おう」
って言って、上京して実現した事が励みにもなっているんだとか・・・
自分の周りにはそんな人がおらん、今でもそんな言葉を思い出すねん、って。


はっとする。

俺の背中を見てるやつが、大阪にいてくれたんだと。
たいした背中じゃねぇのになぁって思ってしまうけど

逆だぜ、そうやってふと思い出して電話してくれることに、俺は励まされるんだぜっていう。
背中じゃなく、俺のほうに向けてくれた顔が嬉しいっていう。

そうやって見てるやつがいると思うと
俺はやっぱり自分がちゃんと心に従ってやんなきゃアカンわ、と思う。

『そんなもんやから、しょうがないやろ』
『そんな社会やから、我慢せなアカンねん』

みたいな事は、かたらなぬ、大人になりたい。


後輩が、今頃やりたい事やるのもアレやけど・・・という言葉に当然ながら
『何かやるのに歳は関係ないぞ』
と言葉を返した。
当たり前だ。
当然だ。
関係ありはしない。

応援するぜ。

そして、ありがとよ。



スポンサーサイト



別窓 | 風のたより | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
<<2日寝込んだ、風邪の時間。そして、ありがとう、りんご。君はスターだ。りんご、スターだ。 | AritoArt3 (旧役者ノートブック) | 映画『標的の村』 感想。 今、を、過去、を、問う作品。>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 
 
 
 
 
 
  管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
| AritoArt3 (旧役者ノートブック) |