fc2ブログ
振り返る ストリート甲子園 アーティストたち!
2013-09-29 Sun 14:26

ストリート甲子園2013 IN 新大久保QuarterNote

ヤジルシ
村男
Wingrow


と、3つのアーティストがチームONEとなって音楽バトルを繰り広げる
ストリート甲子園2013
が、なんと、5月末から始まり、毎月勝ち残ったチームと戦い
お客様投票(ひとり1ポイント)で得票数が高いチームが次のステージに進むというシステム

なんと、このチームONE、勝ち進み
4回勝ち進み、決勝の5回目をなんと

先日、9月22日で戦い
見事、準優勝!

おめでとうございました。

俺も、2回戦と4回戦と応援に行きました
4回戦ともなると応援者がいっぱい集まって、ライブハウスに入りきらない状態!
そして、モニターを設置して、そこで応援みたいな方もたくさんいて
LIVEなのか、いささかギリギリの状態ではありましたが
どんどんどんどん、応援する人が増えて
チームとしてもとても結束の強さ、つながりのよさを感じました。

このブログでもちょくちょく登場するWingrowですが
ますますパワーアップしていて
電子バイオリンとダンサー2人、そして、ヴォーカル2人と5人編成が
バンド編成とは違う
華と空間の広がりを生んでいて、よかった。
通った声が、いいし
ダンスが音と合わさってグルーブ生んでるよね
バイオリンがソロで不安な部分がちょいちょいあるだけど・・・
なんとか持ち直しながら、いい一体感がありました。

   Wingrow 歌う2

村男、も初めて見たアーティストだけど
音の変幻自在さ、と、アウトローさ、訴える力、一番持っていたと思った。
面白かったなぁ。
1人でやってるんだけどね、人形と会話しながら進行したり・・・
メイクは、いらないけど・・・良かった

ヤジルシ、は女性2人とドラムの男1人の3人編成バンド
ヤジルシの音はパンクでポップで、掴みやすく、親しみやすく、エネルギッシュで好感の持てる
バンドでした。
ポップ感で俺も身体動いちゃうぜ~みたいな

ヤジルシ、村男、Wingrowと一体感で歌うところには
ゲストでラッパーが登場して盛り上げたりと
とってもバラエティに富んだチームでよかった。

     Wingrow 歌う  

このストリート甲子園、のシステム上
仲間や応援者がおおいところが結局、優勝って事になる部分が否めなくて
他のアーティストを聴かない、というかお客さんの入れ替えが収容人数上起こり
聴きたくとも聴けないという、対戦の意味を失う構成であったり
審査員もなく、バトルと呼べない部分はあって・・・
そこは、なんともいえないのです。

それでも、人数を呼べるだけのパワーを持っている
応援してくれる人がたくさんいる
知らなかったアーティストを発見する
という意味において
やはり素敵なイベントだったと思いました。


      Wingrow YUUTAMA
      ※Wingrow Yuutaman と 俺

しかし、入りきらないくらいに集まったてのは
凄いね
バトル関係なく
そうやって、応援してもらえるという熱がこのチームにあったことが凄い

決勝応援に行けなくて残念だったけども
さらに広がりを見せてくれそうな演出だったので
今後、さらに応援していこうと思いました~





スポンサーサイト



別窓 | 観た・読んだモノ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
<<あと1週間、ないっか | AritoArt3 (旧役者ノートブック) | 公演に向かいながら>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 
 
 
 
 
 
  管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
| AritoArt3 (旧役者ノートブック) |