fc2ブログ
9月11日 の稽古
2013-09-12 Thu 12:24

今月1日の顔あわせから
恵子が、失礼、稽古が動き出し
少人数の出演者ではあるので、きゅきゅっとした感じが
いいコミュニケーションを生みそうです。

さて、昨日は、9月11日

ある人は、はっとして
ツインタワーの風景を
ある人は、はっとして
東日本大震災からの2年半を
あるいは、その両方を
思ったと思います。

我々も稽古前に、1分間の黙祷をささげました。


こういうことがあって
今、世界はまた回っている
というと、軽く聴こえるかも知れませんが

見ない事いするのではなく
ちゃんと、思い出して、あるいは、思い直して、
「今もまだ、苦しい中だね、でも・・・良くしていかなきゃね」
って、少しでも思うことが
確実に復興に繋がると俺は信じてます。

フェイスブックでも書いてあった
『祈りの力』
で、感動する話、みたいなので、多くの方が『いいね』ってボタンを押してて
俺は無宗教だけども、『祈りの力』は信じてて
それだけの人が祈ってるんだったら、絶対によき変化がこれから起こると信じました。


軍需産業の力で応援されているオバマ大統領が
アサド政権への武力行使を、対アサド政権に対しては
対応の仕方は色々な可能性があるとしていったん考えただけでも
ほっとします。

日本国内でもこれから『祈るべき課題』がたくさんあり
国外との関係においても『祈るべき課題』がたくさんあり

祈りだけじゃ、他力本願過ぎるのかも知れないけど
『祈る』ことは誰にでも出来るんだよ
っていうか、その1分間こそ、頑張る時間なんじゃない
過剰に一部だけに偏った経済をまわすよりね。


かく言う俺は、自分のダメなとこは棚上げていますよ、もちろん。
でも、思うものはたくさんあるので。

もう黙っちゃいられねぇって事で
やはり、朗読演劇は走り出しました。
今の、このとき、だからこそ、『言葉』にしたいことがありました。

稽古風景はこちから

タスマニアタイガー日記

クリックしてね。
ってか、あと1ヵ月後に本番だったんだね
そんなかぁ・・・
スポンサーサイト



別窓 | 演出 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
<<「風立ちぬ」鑑賞! | AritoArt3 (旧役者ノートブック) | 宮崎駿さんの姿>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 
 
 
 
 
 
  管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
| AritoArt3 (旧役者ノートブック) |