fc2ブログ
5月11日のWS!
2012-05-14 Mon 23:17

5月11日、ワークショップ基礎クラスを実施
 
21日、22日に本番のステージをひかえた事象Aの八埜優と井原ミキ
 
そして、舞台終わって帰ってきて意気込む興津聖、
 
常連組の中園良助、菅原杏子と
 
少人数でガリッと基礎クラスをやってまいりました。
 
 

  そこ!

相変わらず、同じように何度も身体の進歩を様子見る
 
それぞれ、隅まで血液が行きわたって、動いているのか
 
成長は人によって違うし、
 
結果は期待するものではなく、
 
やり続けてこそ、得る結果なので
 
動き出した人とそうでない人の差が見え隠れするね
 
 
とは言え、やり続けたからこそ感じ得る結果があるので
 

それを感じられてきたのであれば素晴らしい。
 
 

  八埜優、山縣有斗

演者としてのツールを訓練しながら
 
内容を変えると、また遠くなったり、、、近くなったり、、、
 
非常に難しいもんだなぁと実感しているところ
 
 
簡単なものはないにしろ、日頃の努力がどこか一瞬でも観れたら
伸びていくんだろうなぁと思います。
 
 
よく思われがちかも知れないけど、ワクショに参加すれば演技が上達する
 
あるいは、上達した気になる
 
あるいは、頑張った気になる
 
というのは、本当にまやかしなので・・・
 
 
そのあとの、訓練にこそ醍醐味があるので、自分でやることに醍醐味があるので
 
 
どんどんクオリティをあげてって欲しいなぁ


   脚本を中園良助に渡す、山縣
でも、元気が、パワーが最近あって、いい勢いも逆に感じました。
 
さぁ、「アンタッチャブラ!」の脚本も密かに読みこんでいって欲しいもの!!
 
楽しみだなぁ

キャストオーディションも6月にありますので
 
興味お持ちの方は、ぜひぜひ飛び込んでみて下さい。
 
お申込みはこちら
 

にしても、この日記まじめすぎるかなぁ、、、
 
もっとライトにした方が読みやすいかなぁ、
 
意外と俺って真面目なんだね。
スポンサーサイト



別窓 | 歩けば日記にあたる | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
<<東京バンビ 「他人の確率」鑑賞 | AritoArt3 (旧役者ノートブック) | 5月のエッセイ配信になりました~>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 
 
 
 
 
 
  管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
| AritoArt3 (旧役者ノートブック) |