fc2ブログ
表彰台にのぼるとき
2008-11-26 Wed 02:50

どうも

明日、ガスが止まる予定の山縣です。



アテプリ!VOL.3「コレナンダパンダ」


終わりました。

応援してくださいました皆様

駆けつけてくださいました皆様

力を貸してくれた皆様


本当にありがとうございまいた。


all star 

いやぁ・・・

ほっとしました。

10月、11月と2ヶ月連続しての公演

夏からずっと、気を張りっぱなしだったなぁ・・・


コレナンダパンダの稽古も

正直、1ヶ月も稽古がない状態

よく役者が上がっていってくれたなぁと思います。


休みなく

ず~っと稽古についてきてくれた出演者に感謝。

いい出会いに恵まれました。




プエラブキア・ンダカティ・ウヴォンヴォングォ

別名、スカイフィッシュ・ンダカティ

の活躍も目覚しかったなぁ


※観劇してない人は何の名前か分からないよね?ひ・み・つ


役者が出会えた役は、きっと出会うべき役だったと思います。

もう二度と同じメンバーで演ずることのない演劇

それが小演劇

基本的にね

また、アテプリ!コミュで個々に役者を紹介していくよ。


また、しばらく寂しい時間を過ごすのかな。

その前に、年を越せるのか心配ではあるけども。

だって明日ガスが止まる山縣です。

pandafull 


演劇ってナンダろうね。

映画やドラマと違って、ガッチリ記録に残らない

撮影はしたけど

記憶に残っていくものなんだろうか


終わったあと、いつもと全く違う感情が残った

何か、いつもと違う

いつもと違うんだよなぁ


芝居そのものよりも

違う課題が多く残った

そんな気がする

セット 


無様な大人にには仲間入りしたくないので、また次のステージに

向かう前に考えよう


また、喫茶店公演しても面白いよなぁ


表彰台にのぼるとき

大勢を連れてのぼりたい

独りじゃ何もできんからね

スポンサーサイト



別窓 | 歩けば日記にあたる | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
▼アテプリ!VOL.3 コレナンダパンダ
2008-11-24 Mon 18:39

■■■この公演案内は11/24までTOPに記載

      通常の日記は、この下に更新されていきます■■■

      

  (株)UNIVERSE produce
         ▼ATTENTION,PLEASE! VOL.3

             『コレナンダパンダ』

           脚本・演出・出演 山縣有斗

       これパン

▼出演       辰巳直人 (有)ロットスタッフ
           オーノ泰広 (株)マセキ芸能社
           村内貞介
           西村芳高
           山本宗介
           山村誠二
           江藤亜耶 (株)ユニバース
           若狭ひろみ オフィスインベーダー
           小田島亜庭 (株)ユニバース
           山縣有斗 (有)ゴールフェイス
                               (順不同)
▼場所
       銀座小劇場

▼日時       11/20(木) 19:00~
           11/21(金) 14:00~、19:00~
           11/22(土) 14:00~、19:00~
           11/23(日) 14:00~、19:00~
           11/24(月祝) 12:00~、17:00~

★申し訳ありません、大楽(24日17時の回)は完売となりました!

        チケット:前売り/3000 当日/3500

★9/24発売開始!!電子チケットぴあ ★Pコード 389-935
      Web:http://pia.jp/t/   ℡:0570-02-9999
        ※曜日指定のチケット予約となります。

         これパン裏

★アテプリ!稽古場ブログは毎日更新中~~

    ↓  ↓  ↓  ↓

 http://atepuri.blog119.fc2.com/


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

別窓 | 公演案内 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
コレナンダパンダCM 公開
2008-11-24 Mon 11:29

ATTENTION,PLEASE! VOL.3

 コレナンダパンダ!CM 公開

       COMMING SOON!

別窓 | 公演案内 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
明日がラスト!楽日!!
2008-11-24 Mon 03:03

始まれば早いもので

もう楽日です。

早いね。

駆け抜けてる感じがする。

5日間の公演で、5日目。

銀座ともしばしお別れ・・・

って考えると寂しいね。

クリスマスモード1色に変わってる町の中で

1食すらままならい生活の中で

一触の瞬間を提供する

色々な人との再会や、飛び込みのお客様、

遠路はるばるお越し頂いたお客様、

本当に嬉しい出会いばかり

そのラストを明日飾ってきます。

夜は完売済!

しかし、昼間だとギリギリ当日で入れるかもです!

どうか、気になった方はお時間ありましたら是非!

お待ちしておりますね~~~

別窓 | 歩けば日記にあたる | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
さぁ小屋入り
2008-11-19 Wed 03:22

いよいよ明日だな

ってか、今日、小屋入り。


吾輩は人間である、から早3週間

あっちゅう間の稽古時間だったね

パンダ 
こんな短い期間で準備したのは初体験ハート達(複数ハート)


それなりのものしか出来ない

訳ねぇだろう!

最高のモノが準備できてるよん


稽古場のおやつは沢山食べたから悔いはない。

でも、まだ食いはある。

お蔭様で、お腹がすっかり大きくなったと思います

懐妊しそうです。


有斗です。


演劇シーズンで、お誘いが多いとは思いますが

アテプリ!の舞台は間違いありません。

って、結局宣伝かい!

と思った、そこの「あハートハートハート

そうだよ。


その通りだよ。


銀座小劇場で会いましょう。

夢で会いましょう。

座銀でチャンネェとシースーしましょう。

ト~ランクひとつ~だけで♪浪漫飛行へ~銀座スカイ♪



もちろん、稽古場ブログも、アテプリコミュも

毎日本番中も

更新されていくので、顔出してってね。

こんな毎日、稽古場ブログが更新される劇団も珍しいんじゃない?


http://atepuri.blog119.fc2.com/


ト~ランクひとつ~だけで♪浪漫飛行へ~銀座スカイ♪

別窓 | 歩けば日記にあたる | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
カウントダウン
2008-11-18 Tue 10:37

いよいよ今週本番。

カウントダウンが始まった。

実感が沸かないもんだなぁ・・・

チャリを撤去されたので

今から、30分かけて駅まで歩かないといけない

な~んか、それ考えただけでグッタリ

エコ主義な俺のチャリを撤去するなんて!

環境破壊する廃棄ガスを撒き散らす車を撤去しろ~!

バッカヤロウ!

世知辛いぜぇ

しょっぱいぜぇ

でも、何が起ころうと、ショーマストゴーオン!

SHOW MUST GO ON!

稽古場での稽古は今日が最後となる。

この時間、最大に利用してやる!

絶対、綺麗になってやる!

別窓 | 歩けば日記にあたる | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
言葉
2008-11-14 Fri 12:23

言葉というものは非常に難しい

言葉と付き合って30年くらいになるだろうか

何歳で話始めたのかは忘れてしまった

人というのもまた繊細

時々は誤解を招く

というよりも、実はほとんどが誤解だったりするのかも知れない

自分の伝えたい意図

受け取るモノは100%合致しないはずだ

とすると本来は100%が誤解なのかも知れない

演出という立場になるとこの言葉選びが非常に大事

我ながら、言葉足らずが多いんだなぁと思う

普段から言葉足らずなとこが多いからね

困難だね・・・

大事な人たちに伝えるってことは。

気がつけて良かったな

別窓 | 歩けば日記にあたる | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
コレナンダパンダCM!
2008-11-10 Mon 05:08

ATTENTION,PLEASE! VOL.3

コレナンダパンダ CM 完成!

コレ観て、乞うご期待!

  ↓  ↓  ↓  ぽちっとね

http://jp.youtube.com/watch?v=D8T04V75lOE

CM by キック ザ ワールド

別窓 | 公演案内 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
熊本へGO!
2008-11-08 Sat 01:10

先日、取材で熊本へ行きました~

熊本県立盲学校

 熊本盲学校

打楽器だけのアンサンブル部があり

全日本アンサンブルコンクール金賞!

2005年度、2007年度、金賞を獲得した凄いアンサンブル部。

目に障害を持ちながら

弱視や全盲の生徒が、全力で打楽器に打ち込み

奏でる演奏は、素晴らしいものだった

練習 

練習中の音楽。

全然完成された音ではない、にしろ

俺は、打楽器の音の綺麗さに驚いた。

吹奏楽とは違い、打楽器だけ

鉄琴のようなヴィブラフォンという楽器や

木琴のようなマリンバという楽器が

メロディを奏でるのだが

凄い、音が綺麗・・・マジ。

練習2 

彼らを指導する先生、冨田先生曰く

もっとも原始的な楽器だからこそ、音が綺麗なんだ

という事。

まさに、そうだ。

木の振動で起こる音。

小太鼓のように張られた皮と空気の振動で起こる音。

実にシンプルなのだ。

そのシンプルさゆえ、シンプルマジックで美しい音が出る

もちろん、叩く人の情熱や、気持ちが大いに反映する

俺の心臓まで振動した

響いた。

盲学校の生徒は、いたって自然体のように思えた。

普通だった。

見えてないのに、普通に歩き

普通に演奏する

普通とは?

自然とは?

これから社会にどんどん出ていく、自分たちに甘えを許さず

溶け込み、歩み寄ることを知っている

ハンディと思われたくない

演奏は、目が見えていたとしても

見えなかったとしても

どっちにしろ最高。

そういう結果なんだなぁと思った。

陸路は遠い 

色々話を聴けて良かった。

ただ、片道、陸路で何と9時間!!

東京から熊本まで、9時間!!

とっても、疲れた一日をすごしました。

それ以上に収穫があったし

俺の人生においても大事な収穫があったと思うね。

馬刺しも食ったし

馬刺しはね、安いところ行ったからね・・・

地元山口の飲み処「とも」のママが用意した

馬刺しの方が断然美味い!!

「とも」のママは、馬刺し通~!

熊本まで買出しに行き、最高の品を持って帰るという

霜降りの馬刺しは、凄いあま~~~~い!

そんな馬刺しを食いたかったなぁ・・・

そして、熊本城も行きたかったなぁ・・・

帰りのバスの中から撮影 「バスの中からかろうじて」

時間がなく、取材後、一泊して翌朝東京へGO!

舞台の稽古の為、急ぎ足で観光一切なし

今後はゆっくりと行きたいね。

別窓 | 歩けば日記にあたる | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
何でやろう。
2008-11-04 Tue 01:01

今しがた帰宅して

手洗いをして

(風邪が流行気味だからね、大切)

イソジンうがいをしようと思ってたら

歯を磨き始めてた・・・。

ありえねぇ。

気がついた時には、既にブラッシュブラッシュ!

うがいより爽やか息

別窓 | 歩けば日記にあたる | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
朝風呂
2008-11-03 Mon 03:22

最近、朝風呂が増えている。

朝風呂っていうか、

朝シャワー♪

シャワシャワっとね。

まぁ、何と言うか、なし崩しにぐったりなって

朝目覚めたら、顔洗うのと同時にシャワーを浴びてる

そんな状態。

そう言えば、ゴミは土曜日に無事出すことができたぞ。

と思いきや

今後は洗いモンが溜まっていた・・・

これも、一度ほっておくと

まぁ面倒なこと、面倒なこと。。。

面倒だから、新しい皿出したり

新しいコップ出したり

小さなキッチンが、ギュンギュンになるっていう。

それ見たら、洗う気ゼロになるっていう。

なんという悪循環を繰り返しているんだろう・・・

もう、すっかり、汚い部屋へ変貌してしまった。

舞台が終わったら、リニューアルしてやろうと思ってるぜ。

芝居を1本作るということは

タバコの本数が増え

睡眠時間が減り

部屋が汚くなり

洗濯物が溜まる

そして、不健康になる

何と言う不健康な悪循環だろう・・・

たったひとつの笑顔の為に。

俺は悪循環を繰り返すのさ。

別窓 | 歩けば日記にあたる | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
| AritoArt3 (旧役者ノートブック) |