fc2ブログ
アメリカン・ギャングスター
2008-02-29 Fri 21:35

先日、観て参りました。

アメリカン・ギャングスター・・・

デンゼル・ワシントンラッセル・クロウの熱い競演。

宣伝を観た時から、絶対観なければ!!と思ってたし。

  アメギャン

監督:リドリー・スコット

期待感が募るよなぁ、やっぱ。

どうやら俺の想像が大きく膨れ上がってしまった様子。

 デンゼルとファミリー・・・熱いね

鑑賞して・・・良かった。

だが、もうちょっと欲しいなぁっていう

料理でいうと後ちょっと塩が欲しいなぁってな感覚に捉われました。

やっぱワシントンはええなぁ。

熱い目、それが多くを語る。

頭ん中がぐるぐる動いてるのがよ~く分かる。

あの世界に生きているギャングだったぁ。

ファミリーの中の役割と、外での役割と、葛藤が大きく描かれていた。

熱い。

が、しかしね~~~~ラッセル・クロウの役が少し薄かったなぁっていう。

2大スターの割りに、刑事の葛藤が弱いので天秤に掛けた時・・・

どうしても張り合いが弱いなぁっていう。

ラッセル・・・もっと苦労のある役だったんじゃないのかなぁって。

人間的にダラシナイ刑事である事はシーンが見せてくれるので

その人間の中身が俺は見たかった・・・。

バトルへエピローグとなったてもうた・・・・

ガチバトルがなぁ。

このギャング映画は今までのギャング映画とどれも違っていた。

そんな感じがする。

コッポラやスコセッシとは赴きが違い、そこがまた良かった。

またDVDで観たいなぁ。

スポンサーサイト



別窓 | 歩けば日記にあたる | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
春壱番
2008-02-25 Mon 22:49

たぶん、多くの人がこのタイトルで

日記なりブログなり会話なりコロスケなり

色々と話を交わしたり記した事だろう。

だから、俺も記しておこうと思う。

春壱番。

曲者だったなぁ。

多くの女性のスカート昇竜拳(懐かしい)のごとき勢いで

「きゃ~~~~」と言わせた事でしょう。

堂々とそんな事をしてしまえる、

そんな春壱番さんが羨ましいとさえ思う。

この、いたづら好きめ!!

その強風、豪風、突風。

すげぇ、前評判以上の力でだった。

俺はチャリで、その強風に立ち向かった。

平坦な道でもタチコギ!!

これはかなり屈辱的だった。

前に進まない状況を何度も味わった。

俺の太ももは、鶏肉のようにくっきりと筋ばっていただろう。

平坦な道でチャリをタチコギってのは、ちょっと恥ずかしい。

負けている感が凄いする。

自然に。

自然に負けている。

立ち上がれば立ち上がるほど、風を受ける面積は大きくなり

抵抗をモロに受ける事になる。

しかし、立ち上がらなければ進まないし!!

必死な姿。

その横をバスや車が余裕のよっちゃんで通って行く・・・

チャリの上で独りマトリックスのように風に煽られて

歯を食いしばる姿は、きっと俗に言う

「自然に立ち向かう」

という響きとは程遠いルックスを提供していたであろう。

俺の口は

「い~~~」

ってなってたし。

今日は、すっかり風も落ち着いて来た感じがある。

何か、春壱番ってのは

ゲストで遊びに来た!って感じが凄いする。

だから好き放題遊んで過ぎ去って行く感じ。

久しぶりに俺を「い~」ってなるくらい必死にさせといて

去っていく。

いけづぅな奴。

でも、何か好きなんだなぁ。

まぁとにかく、今年は俺の勝ちだ。(別に基準なし)

今年も出会えて良かったぜ。

また来年来いよ~~~!!

別窓 | 歩けば日記にあたる | コメント:8 | トラックバック:0 | top↑
ゴミの日
2008-02-23 Sat 02:43

新居に移って

ゴミの日が覚えられない。

これは、新しい生活において避けては通れない事。

毎回、出かける時に回りのゴミ袋を見て

「あ!今日は燃えるゴミの火だった!!」

と思わず振り返る。

しかし、時間ギリギリで外出が多いので・・・

振り返る事は出来ない。

俺は前を見るしかないのだ。

そうだ、前を向いて歩こう。

上を向いて歩こう。

ゴミが目に入らないように。

そんな感じで観て観ぬフリをしてしまう。

その結果、我が家にゴミが大集結。

参るね~、ゴミって溜まるとテンションがちょっと下がり気味。

ゴミの扱いって地域によって様々過ぎるなぁと。

武蔵野市は、燃えるゴミ袋と燃えないゴミ袋と

市が指定するゴミ袋を買って捨てないと持ってってくれない。

確か5枚入りで400~800円くらいする。

何か、親切なような不親切なような・・・気が。

分別は大事だが、袋代って何!!

って思ってしまう。

三鷹市なんてのは、もっとゴミが細分化されていて

燃えないゴミという大きな枠から

もっち小さい枠で指定し回収されるという。

あるところは、何でも持っちゃうっていう。

ゴミ袋は何でもいいっていう。

住む地域によって、その地域の決めた方法に従いなさい。

っていう自治体の決定で大きく左右されるも

袋指定があって、必ずそれを購入しなければならないっては

袋指定がない地域よりも、何か負担がでかい。

不公平な感じすらしてくる。

まぁ、地球に優しくという事は大事だけどね。

地球温暖化のドキュメンタリーを観るとやはり考えてしまうし。

地域だけで結束してもダメなんじゃないのかなと思うけど。

まずは各県で、みたいな、そして全国区へ。

まずは地域で、じゃなくて、地域は地域でやってますよ~って見える。

どうなるんだろうなぁ。

じゃ、その前にゴミを出し過ぎない梱包が必要。

でも、清潔なものをほしがるから、どうしても梱包も必要。

ゴミは増えるように出来ている。

そこ、何とかなんないのかねぇ、そろそろ全体で考える時が来ている気がするが・・・

とりあえず、俺はゴミ捨て日覚えよう。

別窓 | 歩けば日記にあたる | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
CDデビュー!!
2008-02-21 Thu 02:11

いや~

今回のアルバムはね~

繊細なメロディーとラブでミクスチャーして

って、俺じゃねぇよ!!

    FULL LANGUAGE

友達がね、再デビュー!!

嬉しいねぇ。

去年からアルバムが出るよ~なんて言ってて

2月6日に発売!!

おめでと~、良かったなぁ。

バンド名:FULL LANGUAGE

ミニアルバム: 「XANADU」

オフィシャルサイト:http://fulllanguage.heteml.jp/

買ったよ~カッコよかったね~

何と上記のオフィシャルサイトからも視聴可能!!

歌もの骨太パンク!って感じ。

キャッチャーなパンクって感じ。

俺は好きだなぁ~、英語歌詞多いけどねぇ~

 フルラン

タワレコでも評判、HMVでも評判

何と1コーナー設けられたりなんかして~

スモーガスのアイニが唄い出した~って宣伝文句で。

何とタワレコのタワー誌にも取り上げられてるぜ~~

いいじゃんいいじゃん、いい感じじゃん。

って事で、是非一度聴いてみて~~

ドライブのお供にも是非。

相変わらずパンクな野郎だったぜ、HIROは。

PVが見れるぞ~~

http://musicmall.excite.co.jp/FULL_LANGUAGE/movie?mid=154

別窓 | 歩けば日記にあたる | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
復活!!
2008-02-20 Wed 17:29

皆様、お待たせしました~

ネットが復活。

って誰も待ってなかったかなん??

まぁいいよ。

引越し後、ようやくネットが復活!!

たまに携帯で見ていたが・・・そのチマチマ感たるや

何と言うフラストレーション!!

指先からテンプテーション!!!

復活してコングラチュエーション!!!!

はぁ、良かった。

世界では人口の70%が電話も使用できていないってのを聞いた。

ネットなど楽しんでいるのは全世界人口の数パーセント

今や不便とはいえ、

ネットなんてなくても生きていくのに十分なのにね。

今の俺にはネット必要だなぁと思う。

科学進歩の恩恵にモロに浸かっている。

世界格差のバランスでは、日本は全然高いところに居る事を実感する。

15日間、俺は・・・下記のものがない状態でした。

先日、冷蔵庫を買った。

こんなにも冷蔵庫が嬉しいものだったと気がついた。

狭い部屋に圧倒的な存在感を示すが、あってこそ安心する。

どんどん自分の家と自覚していく。

先日、洗濯機を買った。

家の中で誰にもおかまいなしで洗濯できる幸せを感じた。

自分の洗いたいタイミングで洗える。

夜遅く帰宅しても全然、今から洗えるすばらしさ。

先日、炊飯器を貰った

こんなにも家でご飯が炊ける事が嬉しいとは思わなかった。

ジャーの蓋を開けた瞬間に煙るご飯の湯気。

目の前が真っ白になる幸せを実感した。

その間、色々な人にお世話になりました~

ありがとうございます!!

きっとこれからも、色々お世話になる事もあるでしょう!!

今後ともどうかよろしく!!

別窓 | 歩けば日記にあたる | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
今日の稽古
2008-02-08 Fri 23:24

本日、ひさしぶりにワクショではなく!

自分含め・・・

稽古をしました!!

いや~~久しぶりだったねぇ。

稽古だったなぁ。

うん。

自分も参加してみて改めて思ったなぁ。

台本難しいぞ!!

って言ってもね。

先月のワクショで使用した、小台本だったのだけども。

だけれども、書いた本人が体現出来ず!!

参加した、中野、わっさん、亜庭の方がしっかりとしてました。

いや~~~まずいね。

中野演出バージョンと

山縣演出バージョンと

2つやってみた2人芝居

これ、最後はなかなかよござんした。

これ、最後はお客さんに魅せてもよござんした。

これ、最後は人知れず終って逆によござんした。

なので、公表しません

好評だとしても、公表しません

でも、発展系の台本で・・・・

やるかなぁ???

まぁ、クオリティ次第だなぁ。

うん。

でも、久し振りに参加してみて楽しかったよん(‐。=?)/

別窓 | 歩けば日記にあたる | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
引っ越しだコノヤロー!
2008-02-05 Tue 02:24

いやぁ、またまた引越し。

で、しばらくブログをさぼっていました・・・。

ネタはたくさん生まれたが、タイムリーを過ぎましたね。

何かネタが古くなった感じがするので書きづらいね。

でも、恵方巻食ったぞい。

今年は南南東だったらしいね。

しかし、新居ではどこが北で南か分からず

とにかく無言で食いました。

なので、きっといいんじゃないかと思います。

で、雪も降ったね。

凍ったよ、うち寒い。

マジで。

日が入らないから、ごっつ、寒い。

初日は、下フローリングで。。。

寝袋で、背中から冷え、ギンギンに震えて、何度も目が覚める

翌日、さすがに寒いので

敷布団的なモノを購入!!

そして、下に引いた。

これで万事OK!

のはずだった。

今度は上半身が寒い。

で、何度か目覚める恐ろしさ。。。

寒い。

そして第3日目の夜

毛布を購入!!

やっと、元気、いっぱいに、寝ました。

ありがとう!!

別窓 | 歩けば日記にあたる | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
| AritoArt3 (旧役者ノートブック) |