fc2ブログ
パイプマン!
2006-07-30 Sun 03:50

詰まってませんか~!


お宅の風呂場。


髪の毛アレソレで。


それで今日、99円ショップパイプクリーナーを購入!


    どん!


本場パイポマンは弱冠値段が上がる為、99円コースで挑戦。


ちなみにジッポライターのオイルで99円ショップバージョンがあって以前それを使用してジッポを点けた時、全く点かなかった。


何か、オイル自体が薄いので点きが悪い感じだった。


例えるなら、サイゼリアのオレンジジュースがやけに水っぽい。


ちょうど、そんな感じのジッポオイルだった。


で、このパイポマンもどきもきっと薄い!直感でそう感じていた。。。


こいつは薄い!


薄い!


勝手にそう思っていた。


いや、思い込んでいた。


いや、経験がそう感じさせていた。



そして、排水溝に流し込む。


「ジョボジョボジョボジョボ~」


俺はその後、30分待った。


そして、お湯を流し込む。



きゅるるるるるるるっるう~。


まるで、トルネードを巻いて吸い込まれて行く水たち!


完封!



俺の予想していた不安や懸念は吹き飛んだ!


そうだ、相手を信頼すべきだったんだ。


信頼がなければ成り立たないパイプクリーナーとのパートナーシップ!


今日からお前はダチと呼ぶぜ。


   がぶりつきたいぜ!危険!!


ありがとう!



 

スポンサーサイト



別窓 | 歩けば日記にあたる | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ケチャ
2006-07-28 Fri 02:25

久しぶりの更新。


ご無沙汰です。



今日は新宿のある空間に舞台セットが組まれていて感激をしてまった・・・。


        天下一武道会 みたい。


それは、驚異の合唱舞踏劇「ケチャ」。


インドネシアの人が大勢、ただただひたすら座って「ケチャケチャケチャケチャケチャケチャケチャケチャケチャケチャケチャケチャケチャケチャケチャケチャケチャケチャケチャケチャケチャケチャケチャ!」


        ケチャケチャケチャケチャケチャケチャケンチャンラーメン新発売


とリズムに合わせて身体を揺らして合唱するだけなんだけどね・・。


昔、中学校くらいの時に「魔王」や「小フーガト単調」と並んで聞かされた一曲。


当時は爆笑して聞いた音。


しかし数年前、カップヌードルか何かのCMで「ケチャ」が流れて以外と迫力があるんだなぁと感じたの思いだす。


         これを叩いて鳴らして鳴らして鳴らす。で叫ぶ叫ぶ叫ぶ。


調べると以外とバリ島ジャワ島シンガパドゥ村のケチャなど種類は豊富。


「ケチャ」ってひたすら合唱するならどこも一緒だろ~と思ってしまうが、


同じカレーでもお母さんによって味付けが違うように


きっと何かスパイスが違うのであろう。


       具が無いよね?これ。


7月31日まで新宿でやるみたい。無料で。


是非観てみたら?どーよ。


夏を感じるぜ!



別窓 | 歩けば日記にあたる | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
無事、挙式!
2006-07-23 Sun 02:24

いや~、ギリギリで電報送りましたよ。


文が多くなるほど値段が高くなるって知らずに行間をすっきりする為、改行を繰り返して・・・


結構な値段になってもうた。。。ほほほ。


でも、出来る事はこのくらいやしね。



今日、挙式で忙しいはずの新郎から携帯にメールが来た。。。


無事、電報が届いたらしい。


新妻もろとも「うるっとした」的な事を伝えてきた


その時、俺は電車の中。


  この中にいた!


そのメールを観て。


急に勝手な挙式シーンをイメージしてしまい。


涙的笑顔な幼馴じみを想像。


その時、ウォークマンから流れてきた


ミスチルの「花」


恐ろしい相乗効果、ナイスタイミング!


電車の中でつり革を握って立つ俺の目から涙が・・・。


  え~い~や~君からもら~いな~き~♪


しっかし!目の前に人が座っている。


俺は男、ここで涙を見せるわけにはいかない!


むしろ、事情を知らない目の前の人は


「キモイ、この人」


ってなってまう。


それを避けたい俺は、涙をぐっと我慢。


しっかし!目がダメなら鼻水があふれ出す!


  キラッと光る鼻水!


何という身体の相乗効果、ナイスタイミング!


ぐっと堪える俺。



で、曲を早送りで変更!


すかさずボガンボス(昔の有名なバンド)を引き出す!


すると、気持ちと曲のバランスが取れなくなってしまった。



逆にそんな自分を客観視して笑いが出て来てしまい、今度は笑いを我慢するという感情のウネリに突入!


  逆に笑いすぎだろ


何という身体の相乗効果、心の崩壊!


含み笑い的微笑。



どうやら、逆に キモイ 大人の姿をさらしてしまった様子。



・・・とにかく、おめでとう。






別窓 | 歩けば日記にあたる | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
結婚式
2006-07-20 Thu 03:37

今週の22日、幼馴じみが結婚式を挙げる。


保小中と一緒で、高校は違う所に行ったが。


「30歳を目前に控え結婚を決めた」 と言う。


「そっか~」と答える俺。


当日は地元まで行くにはあまりに遠く、祝福したいが欠席を決意し東京に留まる。


なので電報を送る事にした。


     こんな感じの電報の方がいいのかな??
 


でも、なかなか言葉が浮かんでこない。


嫁さんの顔も知らず、どんな付き合いをしてきたのかここ数年ほとんど連絡を取っていなかったから、その先を想像出来ないでいる。


あいつがどんな人生を送ったのか・・・その後、あんまり話す機会が無かった事が寂しい。


今後、何かにつけて聞いてやろうと思うけど。。。


     これは仰々しいよね??


芝居にかまけている間、俺の周りの人にはいろんな時間が流れていて、いろんな人生を送っていたんだなぁと改めて想う。


近い人すら見えなくなってしまう事が多い。


芝居に携わっていない友人は特に見えなくなってしまう。


人は財産であり、財産は人である。


中田語録にも出そうなこの言葉、やっぱそうだなと想う。



結婚する友達が以前テレビドラマに出演した際、俺を観て喜んでくれた、そして素直に応援の言葉をくれた。


幼馴染って何か血よりも濃い何かがあるのかな?


ちょっと俺はウルってきてもうた。



人生は旅であり、旅は人生である。


これから奴の人生を想像してみたい、話てみたい。


で、自分の「幸せのかたち」に向って進んで欲しい。



生まれて間もない頃から一緒に旅をしてきたのに知らない事が意外と多すぎる。


だから今後もよろしく~。


で、    おめでとうございます!


     こんなとこでやんのか!あいつめ、大きくなったなぁ



この文、くっさいなぁ。




別窓 | 歩けば日記にあたる | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
2006-07-18 Tue 00:42

         雨・・・。


      飛鳥の写真がねぇよ~


      ちょっとイヤだねぇ。


 まぁ、ちょっと季節を感じていいっちゃいい。


     とまぁそんなん想いながら


ふと中学校の時買ったシングル


「はじまりはいつも雨」By ASUKA byチャゲアスの


をちょっと口ずさんでしまった、今日の帰り。


何年も眠っていたこの歌が突如、脳を刺激し口から洩れてしまう程の発信をしていた。


何なんだ 一体。


そういう時ってあるよね?無い?


あるだろ。


ちょっとASUKAのように「モワァ~」と広がる感じで歌ってしまった。。。


中学の時、雨の中を走りながらなぜかこのスローなナンバーを歌って、走るスピードとテンポが合わずにイライラしたのを思い出す。


そして牛ガエルに石をぶつけて逃げた、淡い梅雨。


今はチャゲアスって全然聞かないんだけどね。



傘差して歌ってたので、急に目の前に人がいる事に気が付く。


きっと俺の歌を聴いて


「古!」


ってツッコンだに違いない。


            この時、俺は生まれてないかも


※画像を検索して探したら さすがに無かったね


「はじまりはいつも雨」 やっぱ古!!


別窓 | 歩けば日記にあたる | コメント:4 | トラックバック:0 | top↑
駅前劇場 in 下北
2006-07-15 Sat 01:29

今日は本多劇場に観劇に行きました。


『劇団S.W.A.T』 という劇団。


何と第33回目の公演・・・凄いなぁ。


              タイトル「みぶ・だいはーど」


とまぁその前に、下北の駅前劇場に


    駅前劇場とOFF・OFFシアターのある建物


下北進出をもくろみ、劇場主さんの元へ。


「すみません、ここで芝居する為の申込書ってありますか?」


おばちゃんは手馴れた手つきで優しく3枚の紙を渡してくれました・・・。


                  3枚の御札


「今は来年(2007)の下半期(7~12月)の間で募集してるからね。大丈夫?」


俺は「あ、はい」(取り合えず)


次いで多くの劇団が集中するのにどうやって決めるのか?聞いてみた。


「まぁ希望公演日がぶつからないなら、サクッと決まるけども、もしぶつかったら、老舗劇団とか何度もウチで公演している劇団とか、借りる期間が長い順に決めてしまうからね~。」


と、おばちゃんは言った。



そーだったのか。そんな感じなんや。。。


人気劇場に最初に飛び込むのは結構隙間狙わないとダメなんだ。。。


まぁ先を見て行こうと意気込みいざ本多劇場へ。



そして観劇。


いや~楽しめた。大きな舞台でわかり易い笑いと動き。


それが妙にマッチしていて面白かった。


新撰組の屋敷の中で「ダイ・ハード」


ネタばれになるので興味ある方は是非ご鑑賞下さい。


月曜までやってますよ~。



本多劇場は素敵にデカイなぁ。


待ってろよコノヤロ~!




 

別窓 | 歩けば日記にあたる | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
下北
2006-07-14 Fri 01:42

ドラマ「下北サンデーズ」録画して観てもうた。


いや~役者貧乏を売りにしたドラマ。


結構、やっぱり異質感があるなぁ。。。


共感が薄い。


ビンボーはビンボーだけどね。


駅前の「OFF・OFFシアター」の中身がなんと


「高田馬場アートボックスホール」になっていた!


⇒受付がOFF・OFFシアターで別撮りで劇場の中身がアートボックスホール。


この劇場、実は演人全開が劇場進出を果たした場所。


第6,7,8回公演とお世話になった場所。


今年の2月まで使っていただけに妙に親近感を感じる。


お客さんが靴を脱いで入る劇場。


その泥臭さが親近感を感じる。


ドラマのようにガラガラになった事は無いが・・・。


駅前


演劇界って盛り上がらないなぁって思うから、このドラマで少しでも世の中関心持って欲しいなぁって思うなぁ。


面白い舞台は世の中まだまだあるぞ~!


是非、演人全開をご覧下さい!!!


って口火切ったけど、


未だ下北進出ならず・・・。





別窓 | 歩けば日記にあたる | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
『スーパーのレジ!!!』 うおぉぉ
2006-07-09 Sun 21:25

まいったね。


まいったよ。


今日、帰りにスーパーで「○~いお茶(2ℓ)」を買ったのよ。


普通に飲むからね。


で、レジに並ぶわな。


したら、前の客・オバちゃん がイラだってる訳よ。


「はぁ、チィッ・・・はぁ・・・」って


、「オバちゃん!何イラついてんねん!」


と思ったら、レジ打ちのオネェちゃんの仕事が遅いのよ。


レジ打ちランキングがあるとしたら、まぁ言っても「中の下」くらいよ。


⇒例えるなら、50m走、8秒台。


⇒例えるなら、ソロバン2級。


⇒例えるなら、グリーン車やめて夜行バス。


くらいの出来。


いざ、オバちゃんの番になった時、オバちゃん先手打っちゃったね。


レジのネェちゃんが手にする前に、買ってにレジの中のビニール袋を取って、納豆を入れちゃったのよ。


俺は思ったね。


「オバちゃん、そりゃねぇよ!」


で、それを観たレジのネェちゃん(目がギラリだね)、バーコードを打つ為に袋から納豆を取り出し、オバちゃん見ながらバーコードを


「ピッ!!」


オバちゃん狙いがズレてたから、首を振る始末。


⇒ファウルしたサッカー選手が「してないしてない」って納得がいかない感じの首フリ。


2度手間のレジネェちゃん(目が勝ってたね)、


「~ざいした♪」


まぁ、で俺は普通に「○~いお茶」買って帰ったのよ。



で、帰ってふとレシートを観ると


通常の値段が・・・


「!!」


何で俺が「○~いお茶」をチョイスしたかって言うと、『一緒にレジに持ってくと20円引き』のカードがあったからのよ。俺はちゃっかりカゴに忍ばしたよ。


ってか



20円引かれてねーじゃん!!



・・・バッカヤロウ。


バッカヤロウ・・・。            ポイッ。
       


俺一番被害者やないかい!


レジネェちゃん、


ちょっとイラっとしてたから次の俺で解消したのか!!


ただ単に20円引きカードを見逃したのか!!!


それとも、俺が20円引き狙いの小さい男と思ったのか!!!!



なぁオバちゃん、もともとはあんたのイライラが引き起こした連鎖反応じゃないのかい?


「聞こえていますか?」


ねぇレジねぇちゃん、それに応戦したあんたの気持ちが整理がつかなかった為に引き起こった悲劇じゃないのかい?


「聞いてますか?」



戦争の被害者ってこういう事じゃないのかい?


俺の20円


その20円には俺の汗が染みてるぜ・・・。






別窓 | 歩けば日記にあたる | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
演人メンバーのブログ達
2006-07-08 Sat 02:04

これから演人全開のメンバーの日記


ブログ に


変わって行きますよ~。



デザインを見れば、そのメンバーの色が何となく分るかもしれないなぁなんて思った。


以外とあいつはこんなんが趣味なんやわ~


とか。


以外と二の線やなぁ~


とかね。


まぁ世界中で会話しよう、広げよう、


演人全開


って事でどしどし読んで楽しんで下さい。



PS


最近、いろんなブログを見て回っているけど、やっぱ世の中の人は「人妻」とか「ホテル」とかの響きに弱いみたいだな。


演人にはそんなのなかなか無いから男臭い汗を楽しんで下さい。。。


 


別窓 | 歩けば日記にあたる | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
「HERO」観た?
2006-07-05 Wed 02:54

いやいやいや~。


俺は観てないんやけどね。


なんと場所がウチの実家の近くの角島(つのしま)という場所でロケしたのよ。


美しい海、これが角島だ~。


だから何だって話やけどね。。。


これも角島だ~


何かさぁ嬉しいわ。


キムタクがウチの故郷に!


さぞかし賑わった事だろう。


泊まったのは西長門リゾート川棚温泉かなぁ?


わかめソフトクリーム食ったかなぁ?


このミドリの物体がワカメソフトクリームさ。


瓦そば食ったかなぁ?


普通に気になってしまうなぁ。


綺麗な海と灯台がとってもええ感じの角島


灯台元暗しとはこのこと!


数年前までは橋がなかったので船に乗って行かなければならなかったが、今は橋です~いす~い。


映画「四日間の奇蹟」の舞台にもなった。


妙に最近、ホームシックになるぜ~。


そんな気持ち久しぶり。


故郷には5,6年帰ってないので。。。


そろそろなぁなんてなぁなんてなぁ。


 


くすぐられるなぁ、落ち着く田舎の風景。


別窓 | 歩けば日記にあたる | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
禁煙
2006-07-02 Sun 23:53

ってタイトルは禁煙だけど、禁煙した訳ではない!


7月1日よりタバコ税が上がりさらにパワーアップ!


中身が変わらないのに値段が高くなるという資本主義らしからぬ構造。


劇団がこんな事をしてしまえば間違いなくお客さんは離れて行く・・・。


ん?まてよ、タバコの値上がりはそれが狙いか!


巷では、禁煙本が出回り(品川庄司も止めた、みたいな)売れているという・・・。


でも「吸うのを我慢すればストレスになるので妊婦さんだって、あまりに吸いたいなら吸ってもいいよ」って産婦人科の先生は言うらしい。  らしいよ。


ちょっと一服


物書きすればタバコはとっても大事な嗜好品。


脳細胞が死ぬというが、その分、新たに構築し続けている。


つもり。


外国では1箱=1,050円するとかしないとか・・。


そんな日も近いのかなぁ。


何か元々の価値(原価)が低い分、やっぱやるせないのなぁ。


値段が高くなるから止める人が増えて、その分の税金を喫煙者1人頭の割合を増やして行くって事になる。


ん?何かに似てるな???


国民年金も1人あたりの負担がでかくなって行くような感じ・・・。高齢化社会に向かうも、国民年金を納める若者の数がそもそも激減・・・。


どっちも要領の悪いイタチごっこのような気がして来る。


国民年金も負担を上げれば上げるほど、人は離れて行く。


おかしい・・・。


禁煙に向けてタバコ税を上げた構造国民年金の額を上げる構造と似ている。


同じ構造で、


片や「払え」と言い


片や「辞めろ(払うな)」と言う。


何じゃこりゃ!


こっちの構造改革はなかとですか?


だから、俺は止めない。 


マイ タバコ セット


別窓 | 歩けば日記にあたる | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
| AritoArt3 (旧役者ノートブック) |