fc2ブログ
『絵ッセンス展』 展示は全15作品に決定!ポストカード価格決定!
2014-04-22 Tue 23:23


Facebookでも再三ご案内して、うぜぇよってのもあるかもですが

まぁいいじゃない

何しろ、2年ぶりの展示なのだから!

全部で15作品展示で確定!

そして、ポストカードの値段も決定!

2012年の展示の際は、3枚セットで500円という価格にさせて頂いたので
それを受け継いで、試算しました。


   ピエール 夏の冒険3
  『ピエール 夏の冒険③』 こちらは展示はありません・・・


*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒**⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*

┏━━━━━━━━━━━━━┓
    展示作品 全15作品
┗━━━━━━━━━━━━━┛

出揃いました。

ぎりぎり、4月のピエールを1枚描きました。
全貌は、会場で展示を見て頂いた方に初お披露目です。

なので、WEBで未公開作品が・・・

『草上の桜、雨上がり』 風景画
『ピエール 竹の子の目覚め』 ピエールの4月画

以上の2作品です。

こちらは展示会場でぜひ、原画を観て下さい!


-----------------------------------------
 サイズ:F4(334×242mm) 6作品
-----------------------------------------

△ブルーライトギター (2014)

 草上の桜、雨上がり (2014)

◆ペルソナ・トレイン (2013)

◆最後の真珠 (2013)

 初夢 (2013)

 新緑の公園 (2012)

-----------------------------------------
 サイズ:173×120mmおよそ2Lサイズ 9作品
-----------------------------------------
(ポストカードより一回り大きいサイズです)


 ピエール 夏の冒険①( 2012)

 ピエール 冬の冒険 (2013/11)

◆ピエール クリスマスの夜 (2013/12)

 ピエールの初夢 (2014/1)

 ピエール ヴァレンタインの衝撃 (2014/2)

 ピエールと梅 Before (2014/3)

 ピエールと梅 After (2014/3)

 ピエール 竹の子の目覚め (2014/4)

★めちゃめちゃ春 (2014)


《注》◆非売品 △交渉中 ★完売(確約)
-----------------------------------------

展示作品の販売価格などは当日会場にてご案内

後日、郵送にてお届け致します。

送料は別途頂きます
F4サイズは1000円
ポストカード大のサイズは500円

∴*∴*∴*∴*∴∴*∴*∴*∴*∴

┏━━━━━━━━━━━━━┓
  ポストカード 全9種類販売!
┗━━━━━━━━━━━━━┛

 1枚 200円!(税込)

 3枚 500円!(税込)

 5枚 700円!(税込)

 9枚全部なら 1000円!(税込)

増えれば増えるほど、お得な設定!

∴*∴*∴*∴*∴∴*∴*∴*∴*∴


いろいろな方に観てもらいたい、と思っています。
LIVEで、あるアーティストを目当てできたお客様が
たまたま、何か気になってくれたら嬉しい。

正直、やや・・・アウェイです。

音楽も絵も同じアートですが、俺をまったく知らない人たちが
しかも、LIVE目的で会場にいて
「あいつ誰やねん」的な空気にならないよう
優しい目をして、在廊していようと心に誓っている次第です。

大事にしてくれる方の手に作品が渡ってほしいと願いつつ

ちょっとだけ
山縣を応援するつもりで
購入検討して頂けたら幸いです。


あと、絵本『めぐりのおと♪』をご存知ない方は
ピエールっていうひよこのキャラが分からないと思いますので
絵本『めぐりのおと♪』のサンプル本を置いておきます。
ご自由にその場でお読み頂けたらと思います。

ひよこってね
良くあるキャラだけど
人間を人間がたくさん描くように、描かれた人間は、誰ひとりとして同じ人間はないわけで
それは、ひよこだって同じだよ、って思ってます。

だから、ピエールはピエールなんだよね。

色々な顔して、俺を色々な世界へ連れてってくれてますので
どうぞ、よろしくお願いします~。





スポンサーサイト



別窓 | イベント情報 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
『絵ッセンス展』 2年ぶりの絵の展示!乞うご期待!
2014-04-08 Tue 01:13




既に何度も何度も

Facebookの『絵本とイラストと絵と』というページで

何度かご案内しておりますが、ブログでの案内は初となります。

2年ぶりに、絵の展示をします~。

しかも、1日限定!

いや、むしろ、5時間限定!

なのです!


----------------------★★

【1日限定イベント 山縣有斗の『絵ッセンス展』】


           絵ッセンス展 フライヤー    
      ◆原画、ポストカード販売決定!



◆日時 4月24日(木) 17:00~22:00

◆場所 CLUB CITTA’川崎(クラブチッタ川崎)
http://lacittadella.co.jp/access/

 ※JR川崎駅東口より徒歩7分 LA CITTADELLA(ラ チッタデッラ)まで

◆フライヤー協力 隼人(phalconika)

◆-----------------概要◆ 

Dream Kingdom Presents 「心響音 Vol.1」という
音楽LIVEの会場にて、場所をお借りして絵の展示をします
音楽LIVEを楽しみながら、違う雰囲気ですが
絵も時々ご鑑賞して下さいませ。
また、LIVEチケットは山縣からも販売しております。
それが入場料となりますので・・・
ご希望の方は、山縣まで連絡下さい。


Dream Kingdom Presents 「心響音 Vol.1」

 出演:FullMoon/譜相奏/伊東和哉/乙女装置/アキノ/西浦さゆり/他


OPEN 17:00
START 17:30

前売2,000円(drink別)
当日2,500円(drink別)


 心響音HP
http://s-k-o.com/
 Dream Kingdom HP
http://dreamkingdom.net/

◆----------------------◆

『絵ッセンス展』 

バンド、譜相奏で友人がやってるんですが
その友人のライブ会場で、絵の展示をさせて頂ける事になりました~。
お時間ありましたら、ぜひ、遊びに来て下さい。


原画、ポストカード販売決定!

2012年は、応援して下さる方や、興味持って下さった方が
絵の購入をして下さいました。
やはり、自分で作品を持っているよりも
人の手に渡って行く事の方が、自分自身嬉しいのです。
ましてや、狭い家では痛んでしまいやすいので・・・
大事にしてくれる方のもとへ飛んで行け~と思っています。


ちなみに山縣はその展示時間の5時間、在廊します。
在廊っていうか、ライブハウスのロビーですが・・・。


もちろん、LIVEも熱いのを聴かせてくれると思いますので
ぜひぜひ、音と絵と戯れましょう~!


あと、久しぶりに最新作として風景画を一枚描きました。
風景画って、どうしても線にしたくなくて
線を描かずに、挑戦しました。
ほんとピエールばかりだったので、この半年。
風景画も、ちょっと視点を変えてごらんになって頂けたらと思います




本当に短い時間ではありますが

この機会に深く感謝しております。



別窓 | イベント情報 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
新春版 あんけーと
2011-01-05 Wed 00:39
さんがにちが終了して

4日目も終了して、今、、、何曜日?

っていう状態です。

 

実は、元旦初日に今年は家の中でのタバコを辞める!!と抱負を出し

わずか3時間後には、「やっぱ無理だなぁ」と断念したくらい意志が弱い男です。

 それが俺の正体です。

 

そんな意志の弱い男が続けられたこと、

それが演劇や映像を通しての作品創りです。

なぜか、この辺だけは続けてこられています。

続けられるのは、あとは恋愛くらいだなぁ。

こればっかりは辞められないねぇ。

酒じゃなくてよかったよ。

 

そんな自身の足跡を見つめる機会がございました。

mixiの山縣有斗コミュ「アンケート」が貼りだされました。

アテプリ!からの山縣有斗作品の好みアンケートです。

これは、mixi参加者、コミュ参加者以外の人も参加できるタイプですので

このBLOGをご覧の皆様にも是非、参加してもらえたら と思いまして

この日記で紹介させて頂きました。

 
題して『山縣有斗作品ランキング』 

※演劇・ダンスコラボ・短編映画コミコミです

おひとり様3票を好きな作品に投票するシステムです。

PC用
http://asp01.cubequery.jp/008088a4

携帯用
http://asp01.cubequery.jp/k008088a4



山縣作品?1本しか観たことねぇぞ?

って方でも、全然気軽に、お気に召したのであれば是非1票を投じて下さい。

あんまりよく覚えてねぇけど、昔喫茶で観たなぁ~、あれしか知らないなぁ~
⇒それは『レザボア・キャッツ』という作品です、是非投票を!

山縣?嫌いだけど作品は好きだなぁ
⇒だったら話は早い、レッツ投票を!

 
何か政治家みたな気分になってきましたが
 
是非、参加してみて下さい!

 

自分の作品が、その後、どのように記憶に残っているのか

それは怖いけど気になることで・・・

 

少しでも、影でも、誰かの何かに引っかかっていてくれたら嬉しい

そうであって欲しいとささやかに願っています。

俺は作品を通して誰かの役にたてたことがあるのかなぁ?

自問自答を繰り返して生きてます
 
そういうところ、俺あるある・・・。

 気合

それをひとつ糧にして、

それを肴にして、新年のスタートを過ごそうと思っています。

 


よろしくお願いします!
 

blogram投票ボタン





別窓 | イベント情報 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
第1回チキチキ誰のカレーが一番美味いのか!?大会
2009-07-22 Wed 02:06

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 

★このイベント案内は7月22日までTOPで表示されます

役者ノートブックの日記は、この案内の下に更新されます

★★速報★★

『カレーを制するものは、2009年の夏を制す』

2009年7月22日(水)

『第1回チキチキ誰のカレーが一番美味いのか!?大会』

決戦!!

対決  

カレー曜日に集おう!

食したお客様の投票により、優勝者を決定!

優勝者は、

「マスター オブ カレー」の称号(有効期限1年)を得る事が出来るという画期的な企画なのである。

 対決!4人がエントリー

山村誠二 VS 辰巳直人 VS 小田島亜庭 VS 山縣有斗

 

さぁ、どんなカレーが飛び出すのか乞うご期待!

 

◆時間:19:00~20:30

※開場は18:00~、19:00までに調理完成を目指します。
※可愛いエプロン姿と調理姿を目に焼き付けて見たい方は、早めのご来場OKですよ~
 
◆参加費:500円(飲食代・場所代込み)
 
◆参加資格:アテプリ!好き、カレー好き、夏好き
 
◆◇◆◇【重要】◆◇◆◇
 
参加希望者の方は、下記アドレスまでメールを下さい。
場所の詳細をご案内します。
 
 
さぁ、ふるってのご参加お待ちしております。
 
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 
 
 
【カレー対決の心得箇条】
 
小皿に4種類のカレーを用意します。
なので、1種類でお腹がいっぱいにならないようお腹はすかせて来ましょう。
 
お客様と色々お話ができたらと思っています。
なので、舞台裏話から芝居の感想からいろいろオフ会的に過ごしましょう。
※アテプリ!出演者もゲストで食しに来きますよ~きっと。
 
どうしても、マイお皿じゃなきゃ嫌って方はお皿を持参しましょう。
 
当日はホームカメラで映像を撮る可能性があります、その場合、顔見せ危険な方は、仮面かマスクを持参しましょう。記念撮影したいです。
 
白い衣服は避けて下さい⇒★カレーの鉄則★
COMING SOON!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 
別窓 | イベント情報 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
| AritoArt3 (旧役者ノートブック) |