fc2ブログ
水先案内人
2007-04-17 Tue 22:28

スーパーナビをした。


先日、新宿午後7時半


「すみませ~ん!」


見ず知らずの爺さん推定60代後半)が声を掛けて来た。


俺は振り返り、見るとビニール袋を持った爺さんで、とても清潔な感じはしないので、そのまま過ぎ去ろうとすると


「新宿駅はどっちですか?」


と無視する俺の空気を察する事なく質問がド~ン!!


俺は


「このまま真っ直ぐです。」


と答え歩き去ろうとすると


「ここ?それはどこ?」


のような状態の爺さん、微妙に俺の歩幅に合わせて歩いて来るので、終わらすべく俺はマジで教えようと思い


「そこの大きい道路出たら、道ナリに真っ直ぐね」


と説明。


すると爺さんは


「そこの大きい道路ね。」


俺と同じスピードで付いてきながら納得。


俺の歩くスピードに付いて来れるとは、なかなかの爺さん


俺は爺さんを見込み、


「じゃ俺も行くから一緒に行きますか?」


「いいですか?」


「はい」


といった感じで、一緒に駅までウォーキングする事に


聞けば爺さん、神奈川県から来ているという。


新宿は特に西新宿は今まで縁が無くほとんど歩いた事などないとの事。


北海道に娘が居て、何かしら『ねずみこう』のようなものにハマってしまったのではないか?と心配しているという


娘から、東京の西口の〇〇ビルで、東京支部の説明会があるから心配するなら見てみて!と言われ、本日の朝の8時半には神奈川から新宿に辿り着いたらしい。


「いや~いっぺん見ておかないとと思ってねぇ」


と・・・。


「何を売ってるとこやった?」


と聞いてみた


「何かサプリメントとか、健康のグッズとか、そんなもんだった」


「へ~大丈夫ですか?」


「『ねずみこう』ではないと思う。だってねずみこうってのはね、何か高いものを売る人が最初に買わされるシステムだからね、娘のやっているのは売る人に負担がないしねぇ


・・・爺さん、最近そんなのザラに存在するぜ。


形は違えど、組織としてのピラミッド型は変わらないし、結局売らないと個人の収入にならないから、宣伝の少ない商品のはずだから結局は「口で説得する仕事」なんだぜ。。。


って事は誇張するし、知り合いに売るにはリスクが生まれる仕事だぜ・・・だけど知り合いしか売るとこがないという恐ろしいループにはまってしまうシステム・・・。


そんな事も言えず・・・


「へ~、じゃ良かったねぇお父さん」


俺は、さり気なく、緊張をほぐす為、爺さんを勝手にお父さん呼ばわりしてみた!


この一瞬の判断は相手を間違えると、圧倒的な距離を生むお恐ろしい賭け!!


「ああ、今日見て安心した。」


と、俺の「お父さん」呼ばわりは軽く受け入れてくれた様子。


「それで、話聞いてたらこんな遅くまでなってしまったよ」


と、疲れてはいるが安堵感ある笑顔を浮かべる爺さん。



俺も疑ってるんじゃないけど、いい匂いのしない仕事なんじゃないかなぁ?と感じた。


「まぁ、じゃお父さんも買うの?その健康的なもの」


「そうだね、買うよ」


・・・爺さん、いや、お父さん、あんた・・・少し傾いてるなぁその商売の肩に。


こういう商売はまず、身内や近い友達を本人からでは無く、口の上手い、あるいは説得力のある第三者が説明するという手法。


爺さんはその手法にすっかりハマってしまったようにしか俺には見えなかった。。。


そして、新宿西口駅まで辿り着き


渋谷から東横線に乗るというので、山の手の14番ホームを指差し


「お父さん、あれに乗ったら渋谷につくからね!」


と伝える


「ああ、どうもありがとう!」


と照れながら爺さんは言う。


そして


「あの、お父さんって俺の事かい?」


「・・・あ、はい」


爺さんは、かなりの時間差で俺にツッコミ!


俺が突如「お父さん」呼ばわりしたのが、少し気になっていたのだろう・・・。


今頃時間差でツッコミとは・・・


恐るべし!!


爺さんは、、、


「そうか、そうか、そうかどうもありがとさんね。」


また照れたように、頭を深く下げてPASSMOを出し中へ入って行った・・・。


60歳後半とおぼしき爺さんのPASSMOに弱冠違和感を覚えながらその背中を俺は見つめた。



左右に揺れる足取り。



「ありがとさん」


という「ありがとう」「さん」を合体させる懐かしい表現。



どこかで、誰かが「ありがとう」って言う仕事だったらそれはそれで正解のひとつなのかな?などと考えた。


娘さんが、ねずみの罠に引っ掛かってなければいいが・・・。


爺さんが信じるなら、それでいいのだろう。



その背中に「気をつけて帰って下さい」と俺は思うのみ。。。



※俺はこういう商売を否定するつもりはまるでありません。

スポンサーサイト



別窓 | 歩けば日記にあたる | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
<<『ブラッド・ダイヤモンド』 デカプリ | AritoArt3 (旧役者ノートブック) | 第2回有斗企画ワークショップ!!>>
この記事のコメント
お父さんも騙されちゃったのね・・・。

それにしても、山縣さん優しい♪
2007-04-18 Wed 13:27 | URL | 毎日さん #-[ 内容変更] | top↑
騙されているのか、いないのか、それは分かりませんけど・・・。
どうなんでしょうか・・・。

こういう感じで商売してる友人もいますからね、俺も。

商品買って効果がある人も多数いる訳ですから、、、


ってか、優しいように思えて実は俺・・・。へへへ。
2007-04-18 Wed 21:36 | URL | 山有 #-[ 内容変更] | top↑
コメントの投稿
 
 
 
 
 
 
  管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
| AritoArt3 (旧役者ノートブック) |