fc2ブログ
スラムドッグ・ミリオネア
2009-12-08 Tue 05:58

帰宅して気がついた。

部屋の中が暖かい・・・

おお!!

カーボンヒーター点けっぱなしで外出!

のべ12時間以上、あんたは点いていたのね!

やっちまったぁ。

家ン中、乾燥しまくりやっちゅうねん!

来月の電気代、怖いっちゅうねん!

 

映画「スラムドッグ・ミリオネア」拝見。

やべぇ、めちゃめちゃ良かったぁ。

なんと素敵な映画だろうか。

ダニー・ボイル監督「トレインスポッティング」以降

ハリウッド進出して終わった感じがあったのですが

なんか、映画が死んでない感じがした。

ゾンビ映画「28日後・・・」で何とか監督のスパイスを感じていたけど

「28日後・・・」は世界初、ゾンビが走るってことで新しい試みだった。

普通ゆっくりなんだけどね・・・常識を覆したホラー映画です。

 

しかし、スラムドッグ・・・

こんなに素敵なさ作品を創作するなんてね。

スラムドッグにインドの生きる子供たちの姿をしっかりと描きながら

映画らしい構成で

「人間愛に溢れていました」

 

最後はインド映画っぽく、駅中で踊りまくるんですが・・・。

「ブラッドダイアモンド」というディカプリオ主演映画も

現実をしっかりと描き出して、壮大な映画になっていたけど

この「スラムドッグ・ミリオネア」もそういう風に、ドラマを通して何かを

しっかりと打ち出していた。

俳優もインドの方かな?

生きてるのが、アメリカ人じゃない、インド人。

自然か自然じゃないのか・・・演技は以前観たインド人俳優よりも

すんなり入ってくる。

とにかく、普段見ない、見慣れていない俳優だけに

妙な違和感がないっていう。

クイズ場面は、もうちょっと・・・みのさんのような「じれったさ」が欲しかったかもね。

でも、いい作品だぁ。

 

俺も、宝くじ当たらないかなぁ

  

blogram投票ボタン 

スポンサーサイト



別窓 | 観た・読んだモノ | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
<<ロック・ユー! | AritoArt3 (旧役者ノートブック) | 止まった時間>>
この記事のコメント
当たらない。
2009-12-10 Thu 00:23 | URL | さち #-[ 内容変更] | top↑
うう・・・
2009-12-10 Thu 12:06 | URL | 山有 #-[ 内容変更] | top↑
コメントの投稿
 
 
 
 
 
 
  管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
| AritoArt3 (旧役者ノートブック) |